忍者ブログ
拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の莞爾を超越するデムパ・高島辰彦ヾ(--;)の紹介からお口直しヾ(^^;)
久々の史料紹介は山口昌男氏の『「挫折」の昭和史』です。
それにしても、これだけの資料を集めたのはすごい!…「資料集めただけ」と言う批評もあるようですがヾ(--;)、今田の資料探している私にはこれが十分なのでございます、はい。

ではまいる。

拍手[1回]

PR
今田の友人・高嶋辰彦を調べていると、時々"町田敬二”という人物が登場する。
この人、自伝(『ある軍人の紙碑』)を書いていて、国立国会図書館には所蔵しているようだ。

ということで、コピーを冗談半分で入手してみました。(ドンドン島津から脱線してるなあ…)

入手して驚愕の事実が判明。


拍手[1回]

前の話はこちら

取りあえず前の話を読まないとこの先のことがさっぱり分からないので、読んでない方は先に御拝読の程宜しくお願いします

ではまいる


拍手[0回]

高島(高嶋)辰彦には今田新太郎と違って(涙)ちゃんと追悼録がある。
『雪松 高嶋辰彦さんの思い出』と言うタイトルである。
…が、予想通り、これも自費出版で入手困難な稀覯本である。

ところが、簡略かつお手軽な伝記が『月刊日本』と言う雑誌の記事になっていたらしい。
と言う事で、早速入手してみました。



内容は想像を絶するが、
とりあえず拙ブログをクラクラしつつも読み切った人なら、多分何とか耐えられるレベルかと。

ではまいる。


拍手[7回]

今田が最後に所属した三十六師団(コードネーム"雪")に関する本は少ない。
あってもほとんどが自費出版。しかもほとんど絶版_| ̄|○
入手したけりゃ国立国会図書館でコピー。でも版権の関係で半分しかできない(T∀T)

その中でまとまっていると思われるのがタイトルの本『雪三十六師団戦誌』である。
これの中味は、こちらのサイトで目次のみ見ることが出来る。
-さて、執筆者の一覧を見て、おかしな所に気が付かないだろうか。



拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(02/24)
(02/02)
(01/27)
(01/26)
(01/25)
最新コメント
[08/22 พวงหรีด]
[08/20 wine]
[08/19 ขาย ไวน์]
[08/15 The flag shop uae]
[08/11 uniform store]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ばんない
性別:
非公開
自己紹介:
初めての方はこちらの説明をお読み下さい。リンク・引用の注意もあります。

プロフ詳細はこの辺とかこの辺とか
カウンター
バーコード
アクセス解析
P R
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]