忍者ブログ
拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
今更書くのも何ですが、この忙しい年の瀬になってからの、「北の将軍様」こと金正日の死の報にはビックリしましたねえ。
小泉元首相も証言してましたが、意外にも冗談をよく叩きしゃべりだったそうで(私もニュースで流れた画像で確認しました)

冗談が好きで、強権政治と言えば、拙ブログ的にはこの人を思い出します



そう、豊臣秀吉です。島津忠恒じゃなくてごめんなヾ(--;)
秀吉の冗談好きは数々の逸話で有名ですが、そのせいかどうか、数々の恐怖の粛清は、どうも一般的に影が薄いんですな。比較的有名なのは甥の豊臣秀次一家を処刑したことでしょうか。後敵対していた小田原北条氏に蓄電していた山上宗二をなぶり殺しにした事件もありましたし、小さい事件では息子/秀頼に関わる女中をなぶり殺しにしようと示唆した手紙も現存してます(実際に遂行されたかは不明)。

実はちょっとネットで調べ物したり、一般向けのガイドブック見たら、大阪では未だに庶民の味方として崇拝しているお方が少なからずいらっしゃるようですが、もうそろそろこの人の本性知った方が良いですよ、と。
第一よくよく考えるに庶民の味方となるような事績なんかあったか?朝鮮の役では九州中の農民が逃散する事態になってるのに。


さて話は変わるのだが、
秀吉は「関白」という地位について、自分の政治的正当性を固めた訳なんだが、
来年の大河のネタ主・平清盛も「武家政権」と言われつつ、律令制の官位/役職に就くことで政治的正統性を確かな物にしたのですな。ただこの平家政権のやり方は、「結局貴族政権の影響を脱し得なかった」等とされ後世では余り評価されてないと思いますが。

秀吉は、”先行者”清盛をどう思ってたんだろうか。寡聞にしてそういう史料は知らないけれど。

拍手[0回]

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(02/24)
(02/02)
(01/27)
(01/26)
(01/25)
最新コメント
[05/16 Www.ACcouNTIngsofTWarEUseRS.cOm]
[05/13 Hospital Seets]
[05/13 doctor's coat]
[05/13 hotel Towels]
[05/09 abu dhabi]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ばんない
性別:
非公開
自己紹介:
初めての方はこちらの説明をお読み下さい。リンク・引用の注意もあります。

プロフ詳細はこの辺とかこの辺とか
カウンター
バーコード
アクセス解析
P R
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]