忍者ブログ
拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
島津義虎は薩州島津家の六代当主。でも拙別館HPの関連では、島津義久の長女・御平の夫といったほうが通りがいいのかも(^^;)
ちなみに、拙別館の御平の項目を読んでもらうと分かるように、薩州家は義虎の息子・忠辰の代で滅亡してしまう。なので、薩州家の関連史料は残ってない




と思いきや!義虎に関しては意外にも残ってたりするんですな。
一度、『出水市史』を読む機会があったのだが、巻頭カラーページで義虎の肖像画(もちろん戦後になって顕彰の目的で新しく書いた物ではなくて、古い物だ)を見たときにはびっくり仰天した義久の肖像ですら残ってないのに(涙)
そして、地元には義虎が寄付したという絵も残っているのだという。しかも、それに絡んでいるのがあの近衛前久らしい。
詳しくはこの論文にて。
『鹿児島大学教育学部紀要 人文・社会科学編』「愛宕神社旧蔵 三十六歌仙絵扁額について」下原美保
ちなみに、歌仙絵本体の写真も載ってます(しかもカラー。)

拍手[0回]

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 25 26 27 28
最新記事
(02/24)
(02/02)
(01/27)
(01/26)
(01/25)
最新コメント
[01/23 ばんない]
[01/20 書き人知らず]
[05/19 春山]
[05/06 桐野作人]
[12/30 ばんない]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ばんない
性別:
非公開
自己紹介:
初めての方はこちらの説明をお読み下さい。リンク・引用の注意もあります。

プロフ詳細はこの辺とかこの辺とか
カウンター
バーコード
アクセス解析
P R
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]