忍者ブログ
拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
いつも拝見させて頂いている某ブログにて、興味深い記事が書かれていたので抜粋してみる。
耳に、いや目に痛い…
ちなみにこのブログを書かれている方は、国際政治学というか政治戦略学というか、そういう方面の専門の方です(つまり非歴史学者。)
※なお、万が一迷惑がかかること+拙ブログとはかなり分野違いのブログなので、アドレスは敢えて提示しません。

・「歴史家」ってずるいぞ
・どうもこの人達の話しぶりは「神の視点」からの意見のように感じられる
・歴史家はこの後の結果を知っていて、後付けで物事を見ることが出来る ところがそういう有利さを忘れて?まるで神様のようにこの時の出来事を分析したりする
・この視点では、当事者が先の見えない中で試行錯誤していたという視点がすっぽり抜け落ちている
・その結果、歴史家達は過去の人々の失敗を第三者的な感覚でボロクソにけなしている
・…が、この歴史家達が実際その当時に放り込まれたら何にも出来ない→人のこと言えるのかよ

…かなり乱暴なまとめですが、こんな所でしょうか。

誰とは言いませんが、この第三者的な立場に立って見事に客観的に-そして当事者の立場を考慮せずに-歴史を語っているプロの歴史学者を、私も大勢見てきました。もしかしたら私もうっかりそういう気分で駄文をつらねているかも知れません。今後教訓として戒めていきたいと思います。

拍手[0回]

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
ご指摘通りですね
大変ご無沙汰いたしております。

いやしかし、本当にそうですね。「結果論から考えちゃだめ」というのは私も自らを戒めようと思いました。現実世界の自分の環境を考えても、「先が読めず打った手が偶然うまくいった」なんて事の方が多いですし。

自戒自戒……。
高村 URL 2013/12/14(Sat)00:42:24 編集
お久しぶりでございます
御無沙汰しております
特にネタがこの数ヶ月本来の所から脱線しております(汗)なんとかせねばと思っているのですが目処が立たない(涙)

今回の話は、本当に痛いところを突かれました。例えば戦国時代で言えば北条氏政をバカ殿と言ってみたりというのは典型的な結果論だと思います。

と言う事で今回の教訓を忘れないためにメモをかねて記事にしてみました。…しかしそういっているところから、懲りずに過ちを犯しているかも知れない 反省反省
ばんない 2013/12/16(Mon)01:15:44 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(02/24)
(02/02)
(01/27)
(01/26)
(01/25)
最新コメント
[03/28 GLS-Fun.com]
[03/28 640 Gsm Towels]
[03/28 school Uniforms]
[03/02 ขายไวน์]
[02/28 Blog-kr.Dreamhanks.com]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ばんない
性別:
非公開
自己紹介:
初めての方はこちらの説明をお読み下さい。リンク・引用の注意もあります。

プロフ詳細はこの辺とかこの辺とか
カウンター
バーコード
アクセス解析
P R
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]