忍者ブログ
拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
カテゴリがやや違うが、無理矢理押し込める(^^;)

偶然検索で見つけたのですが、余りにも面白いので読みふけってしまいました。作者は福島市出身・一時秋田県で勤務。福島市は小藩の飛び地領が多くて戊辰戦争の時には両方からえらい目にあったところ、秋田県は東北の中で唯一官軍側に付いた物の戦後褒賞が少なかったという冷や飯を食った佐竹氏の治めていたところです。
世間で知られている「幕末の東北」というのはいわゆる会津藩の視点だけで、他の視点というのが”がさっ”と抜け落ちてることがよく分かります。
幕末とうほく余話

拍手[0回]

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 25 26 27 28
最新記事
(02/24)
(02/02)
(01/27)
(01/26)
(01/25)
最新コメント
[01/23 ばんない]
[01/20 書き人知らず]
[05/19 春山]
[05/06 桐野作人]
[12/30 ばんない]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ばんない
性別:
非公開
自己紹介:
初めての方はこちらの説明をお読み下さい。リンク・引用の注意もあります。

プロフ詳細はこの辺とかこの辺とか
カウンター
バーコード
アクセス解析
P R
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]