拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
桐野作人氏ブログによると
「明智光秀がキンカン頭を満座の中で織田信長にどつかれた(或いは森蘭丸に命じてしばかせた)」…という時代劇ではよく登場するこのシーン、私は今まで講談に出てくる巷説or創作と思っていたのだが…なんと史実の可能性が高いらしい。
さて振り返って拙HPのネタ(^^;)である戦国島津。
前から「ネットなどでよく見かけるが、今まで見た史料にはどうも根拠となるお話が見あたらない」、つまり典拠不明の気になる話が何点かある…
(1)島津義久は子供時代あまりに覇気がなく、一方弟(たぶん義弘だろうな)の方が出来が良くて「愚弟賢弟の見本」と呼ばれていた(ネットで検索しても292件ほど引っかかる)
↓
この話、今のところ管見では元となる史料を見付けられません。似たような話なら長宗我部元親の逸話にあるのだが…
(2)島津豊久は関ヶ原の合戦でステガマリを決行し戦死した。この時本多忠勝配下の兵によって最期は槍で空に突き上げられたという…
↓
これも島津側の関ヶ原関係史料では今のところ見たこと無いんですよね。もしかして本多家側の史料に書いてあるのかな?
ということで、これらの話について何かご存じの方、情報お待ちしてます<(_ _)>
結局人任せヾ(^^;)
「明智光秀がキンカン頭を満座の中で織田信長にどつかれた(或いは森蘭丸に命じてしばかせた)」…という時代劇ではよく登場するこのシーン、私は今まで講談に出てくる巷説or創作と思っていたのだが…なんと史実の可能性が高いらしい。
さて振り返って拙HPのネタ(^^;)である戦国島津。
前から「ネットなどでよく見かけるが、今まで見た史料にはどうも根拠となるお話が見あたらない」、つまり典拠不明の気になる話が何点かある…
(1)島津義久は子供時代あまりに覇気がなく、一方弟(たぶん義弘だろうな)の方が出来が良くて「愚弟賢弟の見本」と呼ばれていた(ネットで検索しても292件ほど引っかかる)
↓
この話、今のところ管見では元となる史料を見付けられません。似たような話なら長宗我部元親の逸話にあるのだが…
(2)島津豊久は関ヶ原の合戦でステガマリを決行し戦死した。この時本多忠勝配下の兵によって最期は槍で空に突き上げられたという…
↓
これも島津側の関ヶ原関係史料では今のところ見たこと無いんですよね。もしかして本多家側の史料に書いてあるのかな?
ということで、これらの話について何かご存じの方、情報お待ちしてます<(_ _)>
結局人任せヾ(^^;)
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
こんにちは
こんにちは、久山です
先日はメールフォームからご意見ありがとうございました
お尋ねの件についてなのですが、
更新がいつも深夜なので紛らわしいのですけども
該当の記事は日付が5日でも実際は4日(の夜24時過ぎ頃)に更新しているのです
ですので件のニュースとは関係ありません^^;偶然ですね。嫌な偶然ですが…
という話とは関係のない話ですが、
上記の記事の2番についてなのですけども、
忠勝隊が豊久を討ち取ったとする部分はこのへんではないかなと思います
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/771073/104
「関ヶ原御合戦進退秘訣」が出典だそうですが(よく知らない…)探せば他にもあるかも知れないですね
1番については自分も探しているのですが、まだぶつかりませんね…
先日はメールフォームからご意見ありがとうございました
お尋ねの件についてなのですが、
更新がいつも深夜なので紛らわしいのですけども
該当の記事は日付が5日でも実際は4日(の夜24時過ぎ頃)に更新しているのです
ですので件のニュースとは関係ありません^^;偶然ですね。嫌な偶然ですが…
という話とは関係のない話ですが、
上記の記事の2番についてなのですけども、
忠勝隊が豊久を討ち取ったとする部分はこのへんではないかなと思います
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/771073/104
「関ヶ原御合戦進退秘訣」が出典だそうですが(よく知らない…)探せば他にもあるかも知れないですね
1番については自分も探しているのですが、まだぶつかりませんね…
無題
こんばんは。
早速にコメントもらっていたのに、反応が遅くて申し訳ありませんでした…。
>忠勝隊が豊久を討ち取ったとする部分はこのへんではないかなと思います
>http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/771073/104
>「関ヶ原御合戦進退秘訣」が出典だそうですが(よく知らない…)
ありがとうございました!さすが久山さんよく調べてますね。
ちなみにちょっと検索してみると、この「関ヶ原御合戦進退秘訣」なる史料、思いっきり島津側の史料みたいですね(^^;)
久保之英なる示現流の門人が書いた物のようです。
http://www.jigen-ryu.com/about_tombo3.html
しかし、久保之英の生存年から見ると、同時代史料ではなくて成立は江戸時代後半(天明年間辺り)に下がるという…
>1番については自分も探しているのですが、まだぶつかりませんね…
検索結果を見てみると、どうも元ネタはwikipediaの「島津義久」で、それがコピペされて拡散しているように思われます。最初から記述されていたわけではなく、この版で初めて記述されたようですが…
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%B3%B6%E6%B4%A5%E7%BE%A9%E4%B9%85&oldid=11882405
早速にコメントもらっていたのに、反応が遅くて申し訳ありませんでした…。
>忠勝隊が豊久を討ち取ったとする部分はこのへんではないかなと思います
>http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/771073/104
>「関ヶ原御合戦進退秘訣」が出典だそうですが(よく知らない…)
ありがとうございました!さすが久山さんよく調べてますね。
ちなみにちょっと検索してみると、この「関ヶ原御合戦進退秘訣」なる史料、思いっきり島津側の史料みたいですね(^^;)
久保之英なる示現流の門人が書いた物のようです。
http://www.jigen-ryu.com/about_tombo3.html
しかし、久保之英の生存年から見ると、同時代史料ではなくて成立は江戸時代後半(天明年間辺り)に下がるという…
>1番については自分も探しているのですが、まだぶつかりませんね…
検索結果を見てみると、どうも元ネタはwikipediaの「島津義久」で、それがコピペされて拡散しているように思われます。最初から記述されていたわけではなく、この版で初めて記述されたようですが…
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%B3%B6%E6%B4%A5%E7%BE%A9%E4%B9%85&oldid=11882405