拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
大河ドラマ『八重の桜』が始まりますねー
NHKが女性を主人公に大河すると大概ありえないスーパーウーマンになる傾向が強いのですが
どうも今回もそれっぽいです…関係者ながらかなり期待せずに見ることにしますヾ(^^;)
さて今回の大河の主人公・山本八重(のち新島八重子)も実際は綾瀬はるかとはとっても似つかないブ○だったのは、既に皆様ご存じと思います。第一夫の新島襄が手紙でブスと明言しているくらいだし…あ、言っちゃったヾ(--;)
ところが、拙HP+当ブログでネタにしている島津家も、その節目には必ずブスの存在があったのです…
(1)島津亀寿
拙HP参照。ただし、彼女がブスかどうかについては反論もある。こちらとかこちらとかこちらとか。
島津義久の三女(末娘)ながら実質的な惣領娘として島津本家の家督決定権を保持し、二度目の夫・島津忠恒(家久)に実質離婚された上、本城である鹿児島城から追放されても、次期当主を決めるなど発言力を保った。それを忠恒(家久)が恨みに思っていたのは、彼女の3回忌法要をまともにしなかったことからも伺える。
(2)浄岸院竹姫
拙ブログこちら参照。上の島津亀寿と違って、確実にブス(※当時基準)と言うことが判明している人物である。
『島津重豪』(人物叢書)によると、島津重豪の養育に携わり、また重豪の娘・広姫と13代将軍・徳川家斉の婚約を遺言で命じたという、その後の島津家の命運を変えた人物である。
(3)天璋院篤姫
大河ドラマで一気に有名人になったのでご存じじゃない人探す方が難しい。
写真が何枚か残っているがその1 その2、美人かどうかはアヤシイというのが衆目の一致するところであろう。
ただ、大河ドラマ化される前までは「聡明ながら徳川慶喜とは仲が悪かった」「家臣思いで、援助のために散財し貧乏だった」…と言うくらいしか知られてなかったが、ドラマ化で一気に便乗研究や便乗本が出て、その結果
「財政逼迫の時期なのに食事など贅沢をやめられなかった」
「養父・島津斉彬に徳川慶喜擁立を命令されていたのに、大奥の女中に丸め込まれて反慶喜にあっさり鞍替えしてしまった」
「江戸城開城後も、新政府軍に反抗の姿勢を曲げず、奥羽越列藩同盟に抵抗の命令をしたりしていた」
とか、余り聡明とは言えない部分が判明。彼女のためには、大河ドラマ化されない方が本当は良かったのかも?
NHKが女性を主人公に大河すると大概ありえないスーパーウーマンになる傾向が強いのですが
どうも今回もそれっぽいです…関係者ながらかなり期待せずに見ることにしますヾ(^^;)
さて今回の大河の主人公・山本八重(のち新島八重子)も実際は綾瀬はるかとはとっても似つかないブ○だったのは、既に皆様ご存じと思います。第一夫の新島襄が手紙でブスと明言しているくらいだし…あ、言っちゃったヾ(--;)
ところが、拙HP+当ブログでネタにしている島津家も、その節目には必ずブスの存在があったのです…
(1)島津亀寿
拙HP参照。ただし、彼女がブスかどうかについては反論もある。こちらとかこちらとかこちらとか。
島津義久の三女(末娘)ながら実質的な惣領娘として島津本家の家督決定権を保持し、二度目の夫・島津忠恒(家久)に実質離婚された上、本城である鹿児島城から追放されても、次期当主を決めるなど発言力を保った。それを忠恒(家久)が恨みに思っていたのは、彼女の3回忌法要をまともにしなかったことからも伺える。
(2)浄岸院竹姫
拙ブログこちら参照。上の島津亀寿と違って、確実にブス(※当時基準)と言うことが判明している人物である。
『島津重豪』(人物叢書)によると、島津重豪の養育に携わり、また重豪の娘・広姫と13代将軍・徳川家斉の婚約を遺言で命じたという、その後の島津家の命運を変えた人物である。
(3)天璋院篤姫
大河ドラマで一気に有名人になったのでご存じじゃない人探す方が難しい。
写真が何枚か残っているがその1 その2、美人かどうかはアヤシイというのが衆目の一致するところであろう。
ただ、大河ドラマ化される前までは「聡明ながら徳川慶喜とは仲が悪かった」「家臣思いで、援助のために散財し貧乏だった」…と言うくらいしか知られてなかったが、ドラマ化で一気に便乗研究や便乗本が出て、その結果
「財政逼迫の時期なのに食事など贅沢をやめられなかった」
「養父・島津斉彬に徳川慶喜擁立を命令されていたのに、大奥の女中に丸め込まれて反慶喜にあっさり鞍替えしてしまった」
「江戸城開城後も、新政府軍に反抗の姿勢を曲げず、奥羽越列藩同盟に抵抗の命令をしたりしていた」
とか、余り聡明とは言えない部分が判明。彼女のためには、大河ドラマ化されない方が本当は良かったのかも?
PR