忍者ブログ
拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
島津家21代当主にして、4代藩主の 島津吉貴 さん。
なんで吉久じゃなかったんだろう?(゜_。)?(。_゜)?

拍手[0回]

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
吉は
徳川綱吉からの偏諱かな?

貴はパパンからでしょうか?
何か光久に養育されたらしいから、家庭の事情がありそうな感じですね(^ ^)
時乃栞 2012/07/19(Thu)10:36:56 編集
無題
時乃栞様コメントありがとうございます。

ご指摘の通り、「吉」は徳川綱吉からの偏諱です。ご存じの通り、将軍偏諱は御三家と大藩大名の特権でした。
しかし、島津家の場合
初代藩主:家久(家康の偏諱)
2代藩主:光久(家光の偏諱)
3代藩主(予定者):綱久(家綱の偏諱)
3代藩主:綱貴(家綱の偏諱)
4代藩主:吉貴(綱吉の偏諱)
…となってます。基本的には将軍偏諱+「久」(久は島津家代々の通字の一つ)というのが通例で、3代藩主は先に死んだお父さんがすでに将軍偏諱+「久」を名乗っていたので将軍偏諱+「貴久」から一字もらって…ということなのではないかと思われます。

で、今回の方は先約者がいないので、「吉久」でも問題ないのになーと思ったのですが…もしかしたら音がかぶるからでしょうかね、”あの方”と。
ばんない 2012/07/19(Thu)21:29:30 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(02/24)
(02/02)
(01/27)
(01/26)
(01/25)
最新コメント
[04/15 embroidery Dubai]
[04/09 uniofrm tailoring]
[03/28 GLS-Fun.com]
[03/28 640 Gsm Towels]
[03/28 school Uniforms]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ばんない
性別:
非公開
自己紹介:
初めての方はこちらの説明をお読み下さい。リンク・引用の注意もあります。

プロフ詳細はこの辺とかこの辺とか
カウンター
バーコード
アクセス解析
P R
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]