拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
去年紹介させて頂いた「義久君上京日記(仮)」こと「天正拾八年自三月至十二月御日記」(「薩藩旧記雑録 後編」2-715『鹿児島県史料 旧記雑録後編2』所収)についてですが
何と先行研究がありました。タイトルはこれです。
「『薩藩旧記雑録』の「譜」とその周辺‐島津義久・天正年中日々記・古今伝授‐」(『東京大学日本史学研究室紀要別冊 中世政治社会論叢』所収)
拙ブログとの関係でこの論文のポイントは
・「義久君上京日記(仮)」の著者を八木正信(嘉竺)と推測していること(p.327)
・日記の記述内容に政治的な話が乏しいのは著者(八木正信)の立場による物ではないか(p.328~329)
以上です
八木正信については以前拙ブログで紹介したことがあります こちら
ほか、「旧記雑録後編」に所収されている島津義久の記録に関して、後世の歴史認識による取捨選択があったのではないかなど興味深い指摘がなされています。
なお、『東京大学日本史学研究室紀要別冊 中世政治社会論叢』ですが、国立国会図書館には所蔵があるようです。他は都道府県立図書館クラスや大学図書館でも所蔵がないようで入手に不便がありますが、国立国会図書館は遠隔コピーサービスが使えます(料金高いですけどね!ヾ(--;))
末尾ながら、この論文を御教示+ご提供下さいました東大史料編纂所・佐藤雄基氏にはこの場を借りて厚く御礼申し上げます。
何と先行研究がありました。タイトルはこれです。
「『薩藩旧記雑録』の「譜」とその周辺‐島津義久・天正年中日々記・古今伝授‐」(『東京大学日本史学研究室紀要別冊 中世政治社会論叢』所収)
拙ブログとの関係でこの論文のポイントは
・「義久君上京日記(仮)」の著者を八木正信(嘉竺)と推測していること(p.327)
・日記の記述内容に政治的な話が乏しいのは著者(八木正信)の立場による物ではないか(p.328~329)
以上です
八木正信については以前拙ブログで紹介したことがあります こちら
ほか、「旧記雑録後編」に所収されている島津義久の記録に関して、後世の歴史認識による取捨選択があったのではないかなど興味深い指摘がなされています。
なお、『東京大学日本史学研究室紀要別冊 中世政治社会論叢』ですが、国立国会図書館には所蔵があるようです。他は都道府県立図書館クラスや大学図書館でも所蔵がないようで入手に不便がありますが、国立国会図書館は遠隔コピーサービスが使えます(料金高いですけどね!ヾ(--;))
末尾ながら、この論文を御教示+ご提供下さいました東大史料編纂所・佐藤雄基氏にはこの場を借りて厚く御礼申し上げます。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。