拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
この史料紹介中々終われないな(;¬_¬)
気を取り直して、今回は短く1文書のみ。
この秀吉の「在京賄い料」とか「妻子堪忍領」とかは研究した論文とかあるのかな?情報お待ちしてます。<(_ _)>
後些細なことかも知れませんが「前々の如く領知すべく」という一文が気になる。実はこの朱印状を貰う前から実質黒田家領になっていたところなのかな?矢田部村?
今回はここまで。
次回からはようやく本当にやりたかった(ヲイ)「黒田家文書に出てくる島津さんの文書」の紹介!ができる…はず、多分_(。_゜)/
気を取り直して、今回は短く1文書のみ。
全く島津氏関係ない文書なんですが(^^;)これを敢えてピックアップしたのは、島津氏も在京賄い料として摂津国と播磨国に分散して合計1万石の所領を秀吉から貰っているからです。
河内国丹北郡
矢田部村(注1)五百石
事、妻子(注2)堪忍分として
使わし候。前々の如く
領知すべく候なり。
天正十五
九月廿四日 (朱印)
黒田勘解由とのへ
<93.豊臣秀吉知行充行状(6巻14号)>
(注記)
1.河内国丹北郡矢田部村→元大阪市東住吉区矢田 現在は住宅密集地で田んぼなんて全くない
2.妻子→黒田官兵衛の妻・光と次男・熊之助
この秀吉の「在京賄い料」とか「妻子堪忍領」とかは研究した論文とかあるのかな?情報お待ちしてます。<(_ _)>
後些細なことかも知れませんが「前々の如く領知すべく」という一文が気になる。実はこの朱印状を貰う前から実質黒田家領になっていたところなのかな?矢田部村?
今回はここまで。
次回からはようやく本当にやりたかった(ヲイ)「黒田家文書に出てくる島津さんの文書」の紹介!ができる…はず、多分_(。_゜)/
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。