忍者ブログ
拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
慶長11年の和歌の集いで詠った物のようです。
「義久公御譜中」
「正文御南戸方ヨリ出」
詠花有喜色和歌
法印龍伯
止久遅幾花濃佐可里耳奈礼ヽ天声無津真志貴百千登利賀那
(「薩藩旧記雑録」後編4-171)
ぎゃー漢字ばっかりじゃー気取り屋は伊勢貞昌ばかりじゃなかったのかヾ(--;)
…じゃなくて、これは万葉仮名(たぶん)で書かれたれっきとした和歌なのです。…最もこの歌会の他の列席者は普通に漢字仮名交じり文で和歌を書いているから、義久が何を思ったのか気取っているのは事実ではありますが_(。_゜)/

拙読み下し
「しくちいく花のさかりじなれなれてこえなつましきももちどりかな」
…だと思うのですが、皆様のご意見お待ちしております<(_ _)>

他の列席者の和歌は次項にて。


拍手[0回]

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 25 26 27 28
最新記事
(02/24)
(02/02)
(01/27)
(01/26)
(01/25)
最新コメント
[01/23 ばんない]
[01/20 書き人知らず]
[05/19 春山]
[05/06 桐野作人]
[12/30 ばんない]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ばんない
性別:
非公開
自己紹介:
初めての方はこちらの説明をお読み下さい。リンク・引用の注意もあります。

プロフ詳細はこの辺とかこの辺とか
カウンター
バーコード
アクセス解析
P R
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]