忍者ブログ
拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
NHK『新日本風土記』「桜島」の回で
・天福寺の磨崖仏
・清色城
が登場します。ご興味のある方はどうぞ

天福寺は島津御下が非業の死を遂げた夫・伊集院忠真の菩提寺として建てたと言われるお寺です(現在は廃寺で墓地が残るだけ)
清色城は入来院氏(島津義久・義弘・歳久の母の実家)の城で国の史跡になっています。

放送時間は、開始後30分後~45分後ぐらいだったかな(うろ覚え)
「シラス台地」のコーナーで紹介されます。

本放送は終了済み 再放送が9/11AM10:00~、9/13AM8:30~にあります 再放送前ギリギリで済みません…

拍手[0回]

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(02/24)
(02/02)
(01/27)
(01/26)
(01/25)
最新コメント
[04/15 T shirt design]
[04/15 embroidery Dubai]
[04/09 uniofrm tailoring]
[03/28 GLS-Fun.com]
[03/28 640 Gsm Towels]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ばんない
性別:
非公開
自己紹介:
初めての方はこちらの説明をお読み下さい。リンク・引用の注意もあります。

プロフ詳細はこの辺とかこの辺とか
カウンター
バーコード
アクセス解析
P R
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]