拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
今田新太郎よりマイナーだと思われるのだが、実はwikipediaにはもう単独立項されてるという…_| ̄|○
でも、知らない人の方が多いと思うので簡単に説明してしまうと
・張作霖爆殺事件の実行犯
・満州移民の提案者
です…
特に、満州移民を実際に提案して推進したと言う事で戦前には神の如くあがめ奉られたのです
が
ご存じのように、終戦を目前にして、ソ連の満州侵攻により「満州国」が崩壊すると、移民の大半が這々の体で逃げ…というか無事逃げられた人なんかほとんどなく、財産を失っただけならまだマシな方で、一家離散、生き残った子供が「孤児」となってその後の中国で悲惨な人生を送った人が多かったのは記憶に新しいかと思います。
-その結果「東宮鉄男」は一転して恨みの対象となり、名前をいうのすらおもんばかられる対象となったのでした。
唯一の幸運?は鉄男自身は日中戦争でとっくに戦死していて、非難を直接受けなかったことでしょうかね…。
なお、名前がかなり立派なのに驚く方が多いと思いますが(というかわたしがそう)、「東宮」は”とうぐう”じゃなくて”とうみや”とよび、今でも群馬県で旅館を経営されたりしている結構な名士一族のようです。「東宮鉄男」で検索するとご親族のブログなどがぽつぽつヒットします。2006年頃にNHKの下請け会社の攻勢に根負けされ?東宮鉄男の遺品や日記を公開されて、それがNHKスペシャルで紹介されてかなり反響を呼んだようです。
こちらのブログに写真が載ってます。名は体を表す。
※ちなみにこのリンク先のブログの管理者氏はあの樋口季一郎(石原莞爾の若いときの友人で、のち満州に逃れてきた大量のユダヤ人を救ったと言われる)の親戚だそうです。
さて、今田ネタでなんでいきなり関係があるようでないようなこの人を出してきたかというと、
今田新太郎はこの人が死んだときに弔文を書いているのですよ。
でも、知らない人の方が多いと思うので簡単に説明してしまうと
・張作霖爆殺事件の実行犯
・満州移民の提案者
です…
特に、満州移民を実際に提案して推進したと言う事で戦前には神の如くあがめ奉られたのです
が
ご存じのように、終戦を目前にして、ソ連の満州侵攻により「満州国」が崩壊すると、移民の大半が這々の体で逃げ…というか無事逃げられた人なんかほとんどなく、財産を失っただけならまだマシな方で、一家離散、生き残った子供が「孤児」となってその後の中国で悲惨な人生を送った人が多かったのは記憶に新しいかと思います。
-その結果「東宮鉄男」は一転して恨みの対象となり、名前をいうのすらおもんばかられる対象となったのでした。
唯一の幸運?は鉄男自身は日中戦争でとっくに戦死していて、非難を直接受けなかったことでしょうかね…。
なお、名前がかなり立派なのに驚く方が多いと思いますが(というかわたしがそう)、「東宮」は”とうぐう”じゃなくて”とうみや”とよび、今でも群馬県で旅館を経営されたりしている結構な名士一族のようです。「東宮鉄男」で検索するとご親族のブログなどがぽつぽつヒットします。2006年頃にNHKの下請け会社の攻勢に根負けされ?東宮鉄男の遺品や日記を公開されて、それがNHKスペシャルで紹介されてかなり反響を呼んだようです。
こちらのブログに写真が載ってます。名は体を表す。
※ちなみにこのリンク先のブログの管理者氏はあの樋口季一郎(石原莞爾の若いときの友人で、のち満州に逃れてきた大量のユダヤ人を救ったと言われる)の親戚だそうです。
さて、今田ネタでなんでいきなり関係があるようでないようなこの人を出してきたかというと、
今田新太郎はこの人が死んだときに弔文を書いているのですよ。
PR
別件で検索中にこんなHP発見。
近代日本史料研究会
日本近代の重要人物の研究データベースなども作っているらしい。
『近現代日本人物史料情報辞典』という書籍も発行されたようだが…
今田新太郎は現在収録項目にも上がってないし、今後も収録予定もないようだ_| ̄|○ しくしく
近代日本史料研究会
日本近代の重要人物の研究データベースなども作っているらしい。
『近現代日本人物史料情報辞典』という書籍も発行されたようだが…
今田新太郎は現在収録項目にも上がってないし、今後も収録予定もないようだ_| ̄|○ しくしく
先日このエントリで蘆構橋事件前後の今田さん周辺の人物を調べていて気が付いたのだが、
表題の柴山兼四郎さん。
実は満州事変時の今田の直属上司だったんですね。
しかも、経歴がかなりユニーク。
旧制下妻中学校卒→拓殖大学にはいるが…→中退しちゃった(○。○)→陸軍士官学校に入り直す→陸軍の日陰の部署・軸重隊に配属される…→そこから陸軍大学校に入学→以後、努力で重要なポストを渡り歩き…→陸軍次官に
…という、ちょっと普通じゃあり得ないコースです。
(通常の陸軍の出世コース:陸軍幼年学校→士官学校→陸軍大学校 しかも歩兵将校ならばっちりだったらしい 今田は典型的なこれ)
しかし、日中戦争回避派という点で強力タッグを組んだこの元師弟?結局石原莞爾の失脚と共に今田が中央を去るとその後はほとんど接点が無く、柴山は堅実に中央で要職を務めたのに対し、今田は最後は西部ニューギニアで瀕死の目に会うという…
…
というか、張学良軍事顧問として一緒に働いたことあるのか?この2人???
参考
満州事変直後の柴山さん講演録 こちら
この講演録、時代を感じさせる箇所もありますが、なかなか興味深い内容です(特に張学良についてはかなり擁護してます)。
後、本来はあの永田鉄山が講演者だったのに急に代役に立てられたのが柴山さんだったようだ。客は「え~今をときめく永田さんじゃないの~?」と当初はがっくりしたと思うのですが、最後はけっこう柴りんヾ(--;)の話に引き込まれたのではなかろうかと思います。だって「ここだけの秘密の話」とか結構話し上手なんだもん。(この秘密の話は当然講演録には「速記中断」として書かれてない、残念)
おまけ
表題の柴山兼四郎さん。
実は満州事変時の今田の直属上司だったんですね。
しかも、経歴がかなりユニーク。
旧制下妻中学校卒→拓殖大学にはいるが…→中退しちゃった(○。○)→陸軍士官学校に入り直す→陸軍の日陰の部署・軸重隊に配属される…→そこから陸軍大学校に入学→以後、努力で重要なポストを渡り歩き…→陸軍次官に
…という、ちょっと普通じゃあり得ないコースです。
(通常の陸軍の出世コース:陸軍幼年学校→士官学校→陸軍大学校 しかも歩兵将校ならばっちりだったらしい 今田は典型的なこれ)
しかし、日中戦争回避派という点で強力タッグを組んだこの元師弟?結局石原莞爾の失脚と共に今田が中央を去るとその後はほとんど接点が無く、柴山は堅実に中央で要職を務めたのに対し、今田は最後は西部ニューギニアで瀕死の目に会うという…
…
というか、張学良軍事顧問として一緒に働いたことあるのか?この2人???
参考
満州事変直後の柴山さん講演録 こちら
当時私は中央の命に寄りまして内地に招致されて、東京に滞在しておったのでありますがえ゛ 現場にいなかったの(○。○)
この講演録、時代を感じさせる箇所もありますが、なかなか興味深い内容です(特に張学良についてはかなり擁護してます)。
後、本来はあの永田鉄山が講演者だったのに急に代役に立てられたのが柴山さんだったようだ。客は「え~今をときめく永田さんじゃないの~?」と当初はがっくりしたと思うのですが、最後はけっこう柴りんヾ(--;)の話に引き込まれたのではなかろうかと思います。だって「ここだけの秘密の話」とか結構話し上手なんだもん。(この秘密の話は当然講演録には「速記中断」として書かれてない、残念)
おまけ
ネット上で石原莞爾の家庭関係について書いているところはほとんどない…と思う。
莞爾の関係者の子孫である人が公開している系図ぐらいしかない。
その裏にある事情も、今まで調べた感じで何となく伺える。恐らく石原莞爾というのが余りにも特殊な人物なので、余り表に出てきたくないんだろうな…
例えば、松沢哲成と言う人が書いた「石原莞爾と世界最終戦論」(『社会科学研究』第22巻3号 1971年1月)について、莞爾の弟・六郎が「松沢の議論の多くはばかげたこと」だと言っていたそうです(『『日米対決』と石原莞爾
』第1章註)。というのも、松沢の論は「石原は数多くの病気をしており、それが変人とも言われる性格の原因になった」としているからです。遺族にしたらたまった物ではないでしょう。
更にこんな話も。
しかし、『石原莞爾―生涯とその時代
』には莞爾の縁者が複数登場します。
今回はあえて、その膨大な記述から、莞爾の縁者を発掘し、家系関係を明らかにしてみます。
…実は既に死んだ人が多いので問題も少なそうと言うのが発掘しようと思った一番の理由です。
莞爾の関係者の子孫である人が公開している系図ぐらいしかない。
その裏にある事情も、今まで調べた感じで何となく伺える。恐らく石原莞爾というのが余りにも特殊な人物なので、余り表に出てきたくないんだろうな…
例えば、松沢哲成と言う人が書いた「石原莞爾と世界最終戦論」(『社会科学研究』第22巻3号 1971年1月)について、莞爾の弟・六郎が「松沢の議論の多くはばかげたこと」だと言っていたそうです(『『日米対決』と石原莞爾
更にこんな話も。
実のところ昭和27年に鶴岡市生まれで高校まで鶴岡で育ったのにもかかわらずつい最近まで石原莞爾のことは何も知りませんでした。地元の人間でも石原莞爾のことを知らず、その親族もそれを明らかにせずヒッソリと生きていたのではないか、と言う様子がうかがえます。
(中略)
「いしはら」という発音に疑問を持ったのはなぜか突然高校時代の記憶(同級生のなかに石原君がいて初めて会ったとき 「僕は『いしはら』ではなく『いしわら』です。」と自己紹介をしたこと)がよみがえったかたらです。
調べてみると彼は石原莞爾の親族でしたし遺産の相続権もありました。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/yatsu8hd/forum/16.html
しかし、『石原莞爾―生涯とその時代
今回はあえて、その膨大な記述から、莞爾の縁者を発掘し、家系関係を明らかにしてみます。
…実は既に死んだ人が多いので問題も少なそうと言うのが発掘しようと思った一番の理由です。
前の話はこちら。
今田新太郎が、神兵隊事件のときに「神兵隊某幹部に恩賜の拳銃を贈った」と言う噂があり、しかもその直後に新疆出張を命じられて日本を出ていたのが聴取逃れと見られていたことは前回も書いた。
ところがこの「噂」は単なるデマではなかったようだ。
大森曹源という人物がいる。禅宗の坊様である。
…ただし得度されたのは戦後の話で、戦前は「大森一声」という名で皇道塾、錦旗会などの右翼団体を主催していた運動家だったらしい。詳しくはwikipedia参照。
この人が昭和46年(1971年)頃、インタビューに回答し、それは「大森曹源(一声)氏談話速記録」としてまとめられている。ここで、大森は一つ興味深いエピソードを語っている。
つまり「今田新太郎が恩賜の拳銃を誰ぞに贈った」というのは全く根も葉もない話ではなく、それなりに裏付けがあると言う事。
私はこのようなルートを考える。
(1)柳条湖事件における片岡or奥戸の”功績”に対して今田が恩賜の拳銃をプレゼントしたが、後々片岡or奥戸がそれを周囲に見せびらかして自慢するようになり、それが噂となった。今田自体は神兵隊事件にはノータッチ
(2)柳条湖事件がきっかけとなって今田と片岡or奥戸の間に交流関係が出来、神兵隊事件においてもその後ろ盾になっていることを示すために今田が恩賜の拳銃をプレゼントしたが、こんなかたちでばれた
のどちらかかな?と。
この時代の今田の思想スタンスが「中国ラブ」以外は未だによくわかんないので、神兵隊事件に関わっていたかどうか判断付かないです…。
おまけ
どうしても「恩賜の拳銃」が気になるので、『陸軍大学校
』『陸軍大学校〈続〉
』と言う、かなり古い本を図書館で借りてみたのだが
…
そんなの書いてなかったよヽ(`Д´)ノ
今田そんな結構な物をいつもらったんだ???
omake
今田新太郎が、神兵隊事件のときに「神兵隊某幹部に恩賜の拳銃を贈った」と言う噂があり、しかもその直後に新疆出張を命じられて日本を出ていたのが聴取逃れと見られていたことは前回も書いた。
ところがこの「噂」は単なるデマではなかったようだ。
大森曹源という人物がいる。禅宗の坊様である。
…ただし得度されたのは戦後の話で、戦前は「大森一声」という名で皇道塾、錦旗会などの右翼団体を主催していた運動家だったらしい。詳しくはwikipedia参照。
この人が昭和46年(1971年)頃、インタビューに回答し、それは「大森曹源(一声)氏談話速記録」としてまとめられている。ここで、大森は一つ興味深いエピソードを語っている。
鈴木善一氏が私に会いたいと言ってきたのです。それで会ったのです。そしたら、神兵隊という名前はまだなかったのですが、いよいよ決起するというのです。(中略)それで私は考えたのです。飛行機が出撃し、宮様内閣が出来るというのに、手榴弾や機関銃や大砲ぐらいあってもいいのにどうして武器がないのか、おかしいじゃないかと、そんなちゃちな、上の方ばかり大きくて、実行部隊が粗雑な、そんな計画じゃ駄目だ、やめなさいといったのです。これは彼の名誉に関することですから言いたくないのですが、自分はあまり進まないのだが、やめられないのだと、そこで前田虎雄さんにあってくれと言うので、明治神宮の前の何とかという旅館に私を連れて行ったのです。そこには前田の外に奥戸足百と片岡駿がいました。これは満州から来ていたのです。二人の内のどっちかが、今田新太郎が陸大卒業の時頂いた恩賜の拳銃を持っていました。(以下略)この2人の名前に見覚えはないだろうか?-そう、柳条湖事件で今田と一緒に行動していたという雄峰会のメンバーである。
p.16(106集 第1回速記録)
つまり「今田新太郎が恩賜の拳銃を誰ぞに贈った」というのは全く根も葉もない話ではなく、それなりに裏付けがあると言う事。
私はこのようなルートを考える。
(1)柳条湖事件における片岡or奥戸の”功績”に対して今田が恩賜の拳銃をプレゼントしたが、後々片岡or奥戸がそれを周囲に見せびらかして自慢するようになり、それが噂となった。今田自体は神兵隊事件にはノータッチ
(2)柳条湖事件がきっかけとなって今田と片岡or奥戸の間に交流関係が出来、神兵隊事件においてもその後ろ盾になっていることを示すために今田が恩賜の拳銃をプレゼントしたが、こんなかたちでばれた
のどちらかかな?と。
この時代の今田の思想スタンスが「中国ラブ」以外は未だによくわかんないので、神兵隊事件に関わっていたかどうか判断付かないです…。
おまけ
どうしても「恩賜の拳銃」が気になるので、『陸軍大学校
…
そんなの書いてなかったよヽ(`Д´)ノ
今田そんな結構な物をいつもらったんだ???
omake