忍者ブログ
拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
前回のお話はこちら


  • 梅北国兼:言わずと知れた「梅北の乱」の首謀者。実際その後地元では梅北神社などで国兼は神として祀られ、またあのルイス・フロイスでさえ国兼に同情的なところを見ると単純に”国賊”として分類していいかどうかは疑問なところではある。
  • 田尻但馬:伊作の百姓で島津忠良に取り立てられて侍になったという。国兼に同心し、乱終了後殺害されたという。
  • 東郷重彰:入来院重時(島津以久次男、入来院家養子)の家臣。国兼に同心し乱の中で戦死。父を初めとする一族もその後誅殺されたという。
  • 荒尾嘉兵衛:田尻但馬の叔父、但馬と共に国兼に味方したため川辺にて殺害される。
  • 伊集院三河:田尻但馬と共に国兼に味方し、大隅国姶良にて殺害されたという。
     
  • 伊集院忠棟:有名人に付き詳細略
  • 伊集院忠真:忠棟長男。有名人に付き詳細略
  • 伊集院小伝次:忠棟次男。
  • 伊集院三郎五郎:忠棟三男。肝付兼三と同一人物。
  • 伊集院千次:忠棟四男。
    以下、庄内の乱当時の伊集院家家臣の説明がある。
     
  • 平田増宗:島津義久家老でその後の琉球出兵副将まで勤めた重臣だったが、慶長15年「野心の咎あり」との理由で暗殺される。が、「本藩人物誌」の傍注ですら「野心ノ訳色々説アリ」とあり、すでに単純に”国賊”とは見られていなかった様子がうかがえる。
  • 平田宗次:増宗の嫡男だが、父に先立ち慶長7年に先述の伊集院忠真の暗殺に巻き込まれて殺害されている。なので正確に言えば”国賊”ではないのだが父親の関係でここに分類されてしまったと思われる。
  • 平田宗親:増宗の弟。島津義久個人に属していた家老だったが、義久死後に切腹させられる。
  • 平田宗次、新八郎:宗親の長男と次男、宗親と共に殺される。
     
  • 比志島国隆:島津家家老・比志島国貞の嫡男。国隆も家老となるが寛永4年、突然罷免されて種子島に流刑、そこで切腹させられる。罷免理由などについて「本藩人物誌」は全く触れていない。
  • 島津久慶:島津常久の子で、島津歳久の曾孫に当たる。寛永11年~寛永18年まで島津家家老、慶安4年没。これだけでは何で”国賊”にされるか分からないが、次の項目でその理由がはっきりする…。
  • 島津久予(久憲):久慶の養子(実は久慶の甥(久慶妹の子))。「本藩人物誌」では「久慶の死後、久予が久慶の数々の悪事を島津光久に言上したため、久慶を日置家の系図から除いた」とする。ちなみにその後久憲は実家の喜入家に戻ったがその後種子島に流刑となりそこで死んだと「本藩人物誌」にはある。
  • 陽春坊:加治木の山伏で鎌田政重女の要望により島津光久を呪い殺そうとしたことがばれ、殺害されたという。

以上です。

拍手[0回]

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
6 8 9 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/12 WendellCax]
[05/19 春山]
[05/06 桐野作人]
[12/30 ばんない]
[12/30 ばんない]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ばんない
性別:
非公開
自己紹介:
初めての方はこちらの説明をお読み下さい。リンク・引用の注意もあります。

プロフ詳細はこの辺とかこの辺とか
カウンター
バーコード
アクセス解析
P R
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]