忍者ブログ
拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
2首目よりちょっと前の慶長15年10月の作
「小根占園林寺由緒抜書」
慶長十五年小根占江 龍伯様御光儀之時、当寺江御成被遊候、御詠歌御短尺并御供衆之御短冊、于今格護仕候、左ニ記之
松杉のたちならひたる古寺はわけ入てこそ心すみけれ
                   龍伯
(「薩藩旧記雑録」後編4-765)
園林寺は禰寝氏の菩提寺。この頃は旧本拠地にありましたが、その後、禰寝氏の新領地となっていた吉利郷(現鹿児島県日置市)に移転します。廃仏毀釈で廃寺となりましたが、禰寝氏歴代の墓だけは残っています。今ではあの小松帯刀の墓所としての方が有名かも。
義久には79歳で亡くなる前年ですが、国分から小根占(今の大隅半島の南端部)まで行く体力はこの頃はあったようです。

ちなみに同行者の和歌も合わせて載っていますが、それは以下の通り。
おほけなき袖を待えて古寺も玉しくにわとなりにける哉
                      誾道
こほるより岩根の水の音絶てなを静なるおくの山寺
                  住房
杉むらの木のまのもみち冬かけてけふをまちける法の場かも
                  久正
たつね入おく山寺は岩木さへ心あるへきけしきなりけり
                  忠通
冬かれをよそなる松のみとりこそたへなる寺のしるしなりけれ
                  如有
古寺の砌に松に風ふれてさなから法の声を聞かな
                  重位
「久正」は島津義久付き家老であった喜入久正と思われます。大変長生きした人で、義久の娘・亀寿の最期も看取ったと思われる人物です。
最後の和歌を詠んだ「重位」はあの有名な東郷重位と思われます。
…後の人は不明ヾ(--;) 判明したら後から追加するかも。


この時義久はもう一首詠んでいますが、それは項を変えて続けます。


拍手[0回]

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
6 8 9 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/12 WendellCax]
[05/19 春山]
[05/06 桐野作人]
[12/30 ばんない]
[12/30 ばんない]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ばんない
性別:
非公開
自己紹介:
初めての方はこちらの説明をお読み下さい。リンク・引用の注意もあります。

プロフ詳細はこの辺とかこの辺とか
カウンター
バーコード
アクセス解析
P R
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]