忍者ブログ
拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
 
「島津義久」(しまづ よしひさ 1533 〜 1611)とは、戦国時代の薩摩・大隅・日向の三州の守護職を務めた島津氏16代当主であり、戦国最強の兄弟達と精強な薩摩隼人軍団を率い、

大将たる者は腹をすえて動じないこと、これ勝利の大本なり

との祖父島津忠良の教えを守って九州を席巻した戦国最高の政治家にして最強のひきこもりである。(以下略)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%B3%B6%E6%B4%A5%E7%BE%A9%E4%B9%85
⊂(。Д。⊂⌒`つ
 
 
…島津義久のことを最初にひっきー呼ばわりしたのは記憶に寄ればこちらのHPで2002〜3年頃だったのではないかと思う。また、そのころ2ちゃんねるで立ち上がった「南海の虎★島津義久★」スレ(現在web上に過去ログ無し)で
 
9 :無名武将@お腹せっぷく :03/01/14 00:14
こういう逸話を読むと知的であり、すばらしい人物であったと思えるが
http://www.m-network.com/sengoku/sen-epys.html
こういった手紙を読むと2ちゃんねらかよ?と思えるよな 
http://rekiju.hp.infoseek.co.jp/tegami/simadu.htm
実際はどんな人物だったのだろう?

至極まっとうな指摘をされてしまい、以後「戦国の2ちゃんねらー」転じて「戦国最凶のひきこもり」というありがたいような迷惑なような異名がネット上では定着。

こうなったらこの調子で日本史の教科書にも「戦国一の引きこもり」で載れるようになるまで頑張りましょう(投げやり)

おまけ
戦国時代が舞台の小説紹介
桐野作人さんが紹介されてます(ビデオ5分辺りから)
ほか、上で紹介したニコニコ大百科の関連商品の所にというのがあったんだが…この頃の島津氏は、周囲が当世具足の中、一人大鎧きてるイメージなんで、ちょっと、ね。ちなみに島津義久は肖像画ばかりではなく、着用の鎧も残ってません。あ、誰ですか。引きこもりが鎧着たわけがないだろといってるのは。

拍手[0回]

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
6 8 9 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/12 WendellCax]
[05/19 春山]
[05/06 桐野作人]
[12/30 ばんない]
[12/30 ばんない]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ばんない
性別:
非公開
自己紹介:
初めての方はこちらの説明をお読み下さい。リンク・引用の注意もあります。

プロフ詳細はこの辺とかこの辺とか
カウンター
バーコード
アクセス解析
P R
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]