忍者ブログ
拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
ちょっと日本史に詳しい人なら、表題の人物の名前を聞いてこの人が浮かぶだろう。
殺生関白・豊臣秀次の正室!
豊臣秀吉に近い(というかごますり野郎というか)の公家・菊亭晴季の娘で2回目の結婚で秀次の”正室”になったとされ、その後、秀次が養父(で叔父)の秀吉と対立して切腹に追い込まれると運命は一変、三条河原で他の秀次の側室達と一緒に処刑されたという悲劇の女性である。ちなみに1回目の結婚で産まれた娘を連れ子として嫁いだが、その娘も秀次の側室となっており母と一緒に処刑されたという数奇な運命の人物である。

しかし、最近知ったのだが、秀次には他にも正室がいたらしいのである。池田輝興の姉妹とされる人物で「若御前」と呼ばれていたとされる。豊臣秀吉に関しては「北政所も淀殿も正室」という新説?が福田千鶴氏によって提唱されているが(『淀殿―われ太閤の妻となりて (ミネルヴァ日本評伝選)』 )、秀次にも複数の正室がいたと言うことなのだろうか?
この点を説明してくれている論文や本の類をまだ管見では見つけられていない。


ところで、同時代に「一の台」という人物は「豊臣秀次”正室”、菊亭晴季女」だけではなかった。
他にも知名度はかなり低いが「一の台」と名乗った人物がいるのである。
拙本宅HPでも紹介している「国上時通女」である。彼女はまだ実は調査続行中で、謎が多い人物なのだが、
  • 島津義久の後妻・種子島時堯女のお付き女中となった
  • その後、奥向きを取り仕切る権限をもち、島津家中で筆頭上臈に上り詰めたと見られる
ことは確実である。

他に「一の台」を称した人物がいる。
島津勝久の次女で、父の亡命先である大友家の領地のある豊後で誕生、成長して大友義次の一台役となったと、系図(『鹿児島県史料 家分け 諸家系図』所収)にある。大友義次なる人物が誰なのか、今のところ不明なのではっきりしないが、大友宗麟につながる大友家の縁者であることは確実であろう。結婚したならば「嫁す」等と系図にも書かれるであろうが、「一台役となった」と言うところに引っかかる。「一の台」或いは「一台」は国上時通女のようにこの時代に流行でもした高級上臈の雅名の一種であったのだろうか?
となると、菊亭晴季女も当初は秀次に使えた高級上臈だったのではないかという推察も出てくるが…。

最後にもう一人「一の台」をなのった人物を上げておく。
この人物が一番謎で、島津義弘からも「一臺」といわれているところから島津義久の後妻の一人ではないかとも思われるのだが、「島津氏正統系図」などには該当する人物が全く見あたらない。もしかしたら、生存した時期が重なるところから最初にあげた国上時通女と同一人物かとも思われるのだが、そうすると史料では義久と並んで扱われているなど、あくまで「島津義久上臈」という国上時通女の立場と一致しないと思われるのである。


戦国時代の島津氏に関係する人物だけでも3人?の「一の台」が存在した。彼女たちはどうも武将の正室ばかりではないようである。もしかしたら、私が知らないだけで他の戦国武将の家にも「一の台」がいるのかもしれない。

「一の台」はこの時代に流行った呼び名のようであるが、それにはいかなる意味が秘められているのであろうか?

拍手[0回]

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
5 6 8
18 21
28 29 30
最新記事
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
(11/23)
最新コメント
[05/19 春山]
[05/06 桐野作人]
[12/30 ばんない]
[12/30 ばんない]
[11/12 honda5]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ばんない
性別:
非公開
自己紹介:
初めての方はこちらの説明をお読み下さい。リンク・引用の注意もあります。

プロフ詳細はこの辺とかこの辺とか
カウンター
バーコード
アクセス解析
P R
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]