忍者ブログ
拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20241125で「逮捕者でた」と書いていたが、今のところ事情聴取の段階らしい
https://www.youtube.com/watch?v=8PW6p0iqZ2g
あ、前回日記の引用文 読み返すと「捕まったのは荒木元副知事?」みたいな印象
違う違う 事情徴収された人は今のところ不明
ただし県庁の中の人の可能性もあるとのこと

本日は予定通り東京出張 全国知事会議
https://www.youtube.com/watch?v=PdCylcTXG3U
4時間あるぞ(…)私は元彦の出てるところだけつまみ食い(すみません)
吉村大阪府知事はパリに出張中欠席
あとデニー沖縄県知事も映ってないってことは欠席?
ここで久方ぶりに村井宮城県知事と再会
こんな写真があった
https://x.com/Oa7QIMrBiBOtACl/status/1860960493143568467
村井さんうれしそう!こっちもうれしくなっちゃうです

一方今日行われた百条委員会
文書問題を巡る百条委員会 補助金疑惑 元財務部長が証言/兵庫県
11/25(月) 21:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/11ce3dd05c2838f8f32df8430fb977082bf16eb3
斎藤知事を巡る文書問題で、県議会の百条委員会は25日、パレードの補助金に関する疑惑について証人尋問を行い、当時、財務部の部長だった県の理事が「指示自体は、おかしなものではなかった」と証言しました。
兵庫百条委、斎藤氏は知事会で欠席 報告書の年内取りまとめは困難
11/25(月) 16:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb78e098442fdee4404e80ac1942c8e809eddb7f
・・・報告書、出せるの?委員の一人・竹内県議は元彦当選翌日に辞職して逃亡、奥谷委員長はウソツキが音声データ付きでばれるし、こんな惨状では来年3月の第3者委員会が終わらないと出せないんじゃないの?

さて先週より問題の折田女史問題
本日元彦の弁護士が関係の帳簿を公開
合計70万円也
https://news.yahoo.co.jp/articles/a050f4858315721544495338778ffa07ae3c17d1
https://x.com/ztb023061/status/1860914689393512762
・・・いたって常識的な金額らしいです。
推測では
折田氏が自社の宣伝材料として「ボランティア」として引っ付いていた→ばくちが当たって元彦当選→いまだここだとnote公開!→見事に爆死w
・・・ということでしょうか。
新田啓史氏が「大型告発者」として挙げていた“火鍋チャンネル”こと山本一郎氏も拍子抜け
https://x.com/nodonodo1109/status/1860921531091832978
と言っても、マスコミは元彦を「snsの寵児」としてフルボッコにしたい様子なので
https://news.yahoo.co.jp/articles/a050f4858315721544495338778ffa07ae3c17d1
しばらくはくすぶりそう

拍手[0回]

PR
フサホ 嫌いだけど 今回ばかりはさすがに弱ってて気の毒
泉 房穂(いずみ ふさほ)
@izumi_akashi
選挙は民主主義の根幹であり、選挙の時こそ、テレビはしっかりと政治報道をすべきだ。公平性の名の下に「テレビ出演者は選挙に一切関与するな」というのも間違っている。その間違ったテレビ局に屈してしまったことを、今は恥ずかしく思っている。もう二度と屈しない。

【期待と失望と怒りに対して】
ご期待いただいていた方が失望し、怒りの感情を抱いていることがヒシヒシと伝わってきている。ご期待いただいていたことに感謝し、失望させてしまったことをお詫びし、お怒りがごもっともだと受けとめる立場だとは自覚している。今しばらくお待ちいただきたい・・・
・・・メディア、とりわけテレビにものすごく失望されたと思います。Youtuberとなり立花と張り合え~(を

そして、今回の文書問題事件にかかわる、実は大きな話なのに全く報じられないニュース
https://www.youtube.com/watch?v=-LoH2NO83wM
立花さんの2024/11/24のようつべ 最初のあたり
「あの文書に関して逮捕者が出たらしい」
https://x.com/masanews3/status/1860652476023918597
兵庫県、告発文書ばら撒き事件
兵庫県は荒木一聡 元副知事の関与を疑っていた模様

斎藤知事:2021年8月就任
荒木元副知事:2022年3月任期途中で退任

元県民局長「お咎めがあるとしたら俺だけやんな」
→なぜ1人の犯行だと主張しているのに他人のことを気にしているのか?
午後8:51 · 2024年11月24日

荒木副知事は、関テレの鈴木記者の話で登場→20240908
元彦のお目付け役として井戸時代から留任…とされていたが
げええええ この人パッと見た目すごく温厚な紳士だったのに
任期途中で東京に飛ばされたのは、この辺が理由だったのか?
・・・人って分からない

続報を待つ!

拍手[0回]

折田女史の炎上が止まらない
本当に余計なことをしてくれた…

たまにペケッターで見ていたAさんという人は
以前は現明石市長の選挙運動にかかわり
今回は元彦の運動にかかわった人のようだが
折田女史と映っている写真が多数見つかり
そこを稲村女史支援者やしばき隊周辺の人に攻撃され、
関係したポストを消してしまわれた模様
・・・本当に迷惑系女子である

広報系の人は「たいしたことないよー」と擁護する人が多い
が、こういうコラムを読むと「選挙の裏事情がわかって都合のいいネタ」と思われているのかもしれない
https://news.yahoo.co.jp/articles/839378c6d531f4dd77e6e2ce4814997706c5de68?page=5
 これまで述べてきたように、PR会社社長のnoteに投稿したことは、適切な行為だったとは言いがたい(PR手法が不適切と言うわけではない)。しかし、有権者側がなかなか把握できない、最新の選挙戦略の裏側を知ることができたという点で、われわれは幸運だ。
西山 守 : マーケティングコンサルタント、桜美林大学ビジネスマネジメント学群准教授
https://www.youtube.com/watch?v=Ti9zgHv2oxI
この人は実名ではないが、選挙活動に多く関係した経験があるそうだ
無茶苦茶折田女史にお怒り
「活動を盛ってアピールするって最低 まあ広告代理店とかコンサルがよくやる手だけど」というニュアンス
元彦については99.99%大丈夫とのことだが

立花さんは擁護しているが…戦略的に擁護していると見る
(会社がつぶれて変に暴走されると元彦に不利と見たから?)

折田女史の会社がつぶれようがどうなろうが知ったこっちゃない
自業自得だから
しかし元彦に火の粉が飛ぶのは絶対いや
ここが正念場
再選していきなりだが正念場
これからたくさん正念場あると思うけど…
ここを乗り越えないと兵庫県知事として全うできない
ここが勝負所

拍手[0回]

祝日と土曜日が重なるとうれしくないですね(棒読み)


ところで、元彦の選挙にかかわっていた広報会社の社長がやらかしてしまった件
知事選SNS戦略提案とPR会社 記事で「斎藤氏に広報任された」
11/22(金) 21:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f73e0caff27f413b375a6a40114c625be4fa7b81

斎藤知事、業者に報酬「法に抵触することしていない」 SNSで疑惑広がり対応
11/22(金) 19:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/936012c21fc35c8c525009a10ec5585c93acf09e

PR会社が齋藤元彦氏のSNS戦略を「手の内自慢」...問われる公選法との整合性 斎藤氏側は依頼自体を否定
11/22(金) 19:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d8795572258c721ab9700492f42944782b5b721

斎藤知事の代理人弁護士、知事選の広報「公選法に抵触していない」 ネット記事を巡りコメント
11/23(土) 9:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffec7368665064275cd7c36eae95e6929b4726b3

実は広報会社社長がnoteをUPしたとき、サキシルの新田啓史氏が過去の選挙経験なども踏まえて激おこされていた。この社長は自身のインスタグラムでも自分の所有物や生活をはなはだ自慢する傾向の強い人で、今回の選挙がすごく注目されたのでおそらく商売上の理由も込みで「私が」アピールをしたくなったものと考える…つまり「無能な働きもの」
公職選挙法に引っかかるかどうかは微妙なところらしい
先述の新田啓史氏は悲観的「5分5分か6分4分」と
https://www.youtube.com/watch?v=m2NwCft2adM
その新田氏と昨日対談したという郷原信郎弁護士は「黒」判定
「立花暴露発言」に誘発された「折田ブログ投稿」で、斎藤知事は絶体絶命か
11/23(土) 12:07
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7ef14f73514c88e1674105531b266107acb1c8b0
立花さんは「99%大丈夫」
https://www.youtube.com/watch?v=8zUkcW5NSPo
広報を仕事とされている方は今後の展開を懸念
https://x.com/KazShimoya/status/1859850177395425739
下矢@広報支援
@KazShimoya
当然「東京地検に告発」という流れに。さらに、このPR会社が関わった兵庫県内の行政案件でも開示請求が相次ぐだろうし、公金チューチュー批判も起こる。開示されるたびに燃料供給され、追及者も大義を背負いやすいのでガンガン攻めやすい。一般的な炎上より、長期・深刻化する事案になるのは確実。
東浩紀氏は社長の企画の内容のスカスカぶりにあきれていた…
東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma
斎藤氏の広報戦略で驚くべきは、こんなすごいプロが裏で動いてたんだ、俺たちのSNSは操作されている!とかでは決してなく、こんな素人くさい素朴な宣伝担当さんでもあのムーブメントが起こせたんだということではなかろうか・・・
https://x.com/hazuma/status/1859914646188347619

ともかく公職選挙法に引っかかるかどうかは今のところ専門家でも?な部分が多いようだ
https://x.com/V652857740/status/1859892199674245320
ミレニアム世代の女
@V652857740
折田楓さんの件、私は素人なのでどうなればアウト、どうなれば問題なしか分からないので
ブログ読み込ませてチャットGPTに気になることを質問してみました。
結論。
関係者、当事者の説明と法律家の見解を待つのみ。
今分かってる情報だとなんとも言えない

そうみたいですね。
広報業務とみなされる仕事は
金銭の授受が発生する契約でも問題ないとのことです。

https://x.com/zamamiyagarei/status/1859756935307984922
座間宮ガレイ@参謀
@zamamiyagarei
兵庫県知事選挙のsnsを担当していた方が炎上しているようですが。
基本的には政治活動のコンサルや広報業務は、報酬をもらっても問題ありません。合法です。
ただし、選挙期間内に限っては、法定の業務でしか法定の範囲内でしか報酬を支払うことはできません。
この一線を超えているかどうかが判断される案件かと思います。
今回はプレゼン資料(削除済みだがキャッシュは残っています)に、選挙期間内のsnsの方針が書き込まれていたことが炎上しています。
それは以下のような指摘です。
✅選挙期間内までのプランニングを事前から計画立てて行っていることは、さかのぼって全体が選挙運動とみなされうるのではないか
このような見解がネット上に散見されます。この意見を持って、全体の業務が選挙運動なのではないか、という指摘です。
私は実際の役割や業務、そして報酬の形態を存じ上げる立場ではないので、あくまで一般論でしか話せないのですが。
もし、上の意見を持って、さかのぼって選挙運動なのではないか、という意見が罷り通れば、国民全体の首を絞めるだろうなと思います。
✅なぜなら、一般的な政治活動全般は、選挙期間が近くなれば選挙の当選を「念頭において」政治活動をしますので。投票依頼など選挙運動をしないルールを守りながら。
あくまで選挙運動は、特定の候補者への投票を呼びかけることを中心としたものです。選挙を念頭においた政治活動は、(投票依頼などをしてなければ)それは政治活動です。
ここの線引きを明確にしないと、有権者自らが自由を狭めることになりかねません。有権者がセーフの範囲を自ら狭めることは、民主主義から逆行しうると思います。
そして。
ここでいくつかウェブにあがっていない論点を提示いたします。
✅1.報酬をもらってsnsでの選挙運動はできない(運動員買収になりうる)が、それをしていたかどうか。
✅2.選挙期間内のsnsマネジメントに、明確に報酬が支払われている形態の契約かどうかか。(削除されたプレゼン資料が実態を表す証拠となるのか)
今回違法性を指摘している方々は、さかのぼって選挙運動になると言ってるわけですが、それはあくまで、という但し書きがつきますが、上の一般論を元にすればそれだけでは違法性は低い可能性があると私は感じています。
日本では、選挙の広報担当が表であれこれ書くことは極めて珍しいです。皆様珍しいことなので関心を持たれるとともに、
負けた側の支持者は目を皿のようにして公選法違反を調べることでしょう。ただし、公職選挙法は難しく、あれこれ関係ないことまで違法だと言われる可能性もあります(時々びっくりするようなことを違法だと指摘されたりする経験が多々あります)。だから、逆説的ですが、広報的には詳細は書かない方がベターではないかとすら言えます。
ですが、今回の件は広報担当会社が勝利の背景を広報し、次の新規の業務につなげないでどうするのかというマインドが垣間見えます。
今回の炎上がどこに向かうのか、今後も注視してまいります。
広報だけならセーフ
選挙運動(有権者に○○さんに投票して~とアピール)をお金もらってやってたらアウト
ということかな。
くだんの女子のnoteを記憶で振り返る限りでは「広報」だけだと思うんだがなあ

個人的にはまあ確かにあのポスターとかはきれいよねえとは思ったが
実際に当選までの原動力に至ったのはハッシュタグとかペケッターの画像がきれいというよりは
元彦本人の化け物的な活動力だと感じているので
これが引っかかって公選法違反→公民権停止→知事選やり直し…は絶対回避してほしい

拍手[0回]

衝撃の事実発掘される
11人衆の奥谷が裏切った理由かも
https://x.com/tkc66937167/status/1859203148465787290
トミヲ
@tkc66937167
奥谷一族経営の神戸不燃板工業が、官公庁への木質ボードを納入担当してた
木で公的施設を作る隈研吾に兵庫県庁舎案だった
700億もかけた大量飯ウマ案件だったのにw
数年で腐って修繕でまた税金と新たな木材使うおかわり贅沢プランだったのに、斉藤知事にぶっ潰されて逆恨み

ちなみに会社名は「神戸不燃板工業」代表者は「奥谷武司」※叔父にあたる
2024年2/9に倒産

https://www.youtube.com/watch?v=6ixEL-myJHY
故県民局長の公用パソコンの中にある「プライベートなデータ」の件について
立花さん推測
・最初は「10人」と言っていたが、今は「複数人」としている(人数がはっきりしないのかも?)
・奥谷さんは局長にも電話しているが(なくなる1週間前)相手の女性・産業次長Sさんからも相談を受けていたらしい
・Sさんと県民局長は不倫、と言われている(今まで言ってた)
が、県民局長は処分あり Sさんは処分なく退職 Sさんも実は被害者?
・奥谷さんが必死になってプライベートデータに触れさせないようにしているのは局長ではなくSさんをかばっている?
・マスコミも同じことをしているのは、4月の次点でSさんを特定できるような報道をして、今更訂正ができないから

今後しばらくは兵庫県を中心に活動するとのことですが
とりあえず、南あわじ市長選
なんと現職が(今のところ)出馬しないらしくw
立花さん無投票当選しちゃいそうらしい?
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202411200001101.html
それでいいのか南あわじ市民

https://www.youtube.com/watch?v=bQ49y24uzWA
N党齊藤参議による、今回の知事選解説
「10万票以上の大差で0打ち」と報道されているが
稲村女史も90万票台 県民の1.5%が動いていたら落選の可能性も高かったとのこと
本当に元彦は強運の持ち主
しかし組織票+(おそらく)マスコミの情報で止まっている人が90万人兵庫県にはいるってことだよな
組織票手ごわすぎる

https://x.com/satoshi_iida/status/1859268610348519871
飯田哲史@大阪&日本維新の会
@satoshi_iida
もう中田さんには触れないことにしますが、何か言いたい人のために素材だけ置いておきます。※ご自由にお使い下さい。
・・ぎゃはは究極の嫌がらせ
昨日久しぶりの対面で、元彦は生暖かーい目で中田さんを見ていたと思いますが、気が付いてないだろうなあ中田さん
のど元過ぎれば忘れるで、この針の筵状態を忘れちゃいそう中田さん
ということにならないようにこの素材を置いてくださってるんですね飯田さんw

昨日のプライムニュースで少しだけ兵庫県知事選に言及あり
見逃しはこちら 最初から11分あたりまで
https://www.youtube.com/watch?v=HkD8dm67v5k

今晩はbs日テレの夜7時からの報道1900で兵庫県知事選を特集
基本的にSNSたたきになりそうな副題+出演者が白鳥法政大教授とかファクトチェックの社長とか
あまり期待しないほうがよさそう
録画はしたがまだ未見

最後に、増山県議が県庁OBの怪文書ゲット
https://x.com/masuyama_makoto/status/1859552580545937506
本当にサキシルの新田さんが言ってた通り
私も予想はしていたが、早く元彦のガードを固めないとまた悲劇は繰り返される

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(02/24)
(02/02)
(01/27)
(01/26)
(01/25)
最新コメント
[06/21 레비트라부작용]
[06/02 scrubs and clogs dubai]
[06/01 uniofrm Tailoring]
[06/01 Thermal food bags]
[05/29 black towel]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ばんない
性別:
非公開
自己紹介:
初めての方はこちらの説明をお読み下さい。リンク・引用の注意もあります。

プロフ詳細はこの辺とかこの辺とか
カウンター
バーコード
アクセス解析
P R
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]