拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
「極めて異例な事態」斎藤元彦兵庫県知事の不信任案可決に松本総務相
9/20(金) 14:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d110721fa83945562a6bdf2690e871daa4c6a3d3
「会見ではさらに、兵庫県選出の自民党議員として話を続け、斎藤知事について「3年前の選挙で推薦をしたが、県政の運営や政策について提言をしても聞き入れられず、自民党と距離があった」と語りました。」
ヤホコメでは非難の声が多いが、いやそれはかわいそうでしょ、あのサイコパスを見抜くのは至難の業だと思う。
あまりネットじゃ言われないけど、総務省の先輩後輩からも無茶苦茶恨まれてそう。
不信任案可決の兵庫・斎藤氏 SNSになかった“常套句” ナジャが異変察知「常にあった気がする」
9/20(金) 16:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8c2e0bbcb80d834fc450cf4220d8b4faed849a8
『県民局長』『違法行為』に動揺か まばたき増える 目から読み解く斎藤知事の「メンタル」
9/20(金) 18:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5538df7208555d1fb5381c1240658dd5bf24cb22
読売テレビの夕方のニュースに出てきた「斎藤知事を県庁前で激励する素人さん」が実はTV局の仕込みだったらしい
https://x.com/oosakahaoosaka/status/1836872963502788646
「主人の行動を無駄にしてはいけない」疑惑告発し死亡した県幹部 パワハラの内容を記した陳述書や音声残す 2024年07月16日
https://www.ktv.jp/news/feature/240715-saitochiji/
自殺して勝ったな
でもやめてほしかった
自殺しても当の本人は堪えてないですもん。サイコパスだから。
9/20(金) 14:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d110721fa83945562a6bdf2690e871daa4c6a3d3
「会見ではさらに、兵庫県選出の自民党議員として話を続け、斎藤知事について「3年前の選挙で推薦をしたが、県政の運営や政策について提言をしても聞き入れられず、自民党と距離があった」と語りました。」
ヤホコメでは非難の声が多いが、いやそれはかわいそうでしょ、あのサイコパスを見抜くのは至難の業だと思う。
あまりネットじゃ言われないけど、総務省の先輩後輩からも無茶苦茶恨まれてそう。
不信任案可決の兵庫・斎藤氏 SNSになかった“常套句” ナジャが異変察知「常にあった気がする」
9/20(金) 16:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8c2e0bbcb80d834fc450cf4220d8b4faed849a8
不信任から一夜明けた20日、斎藤氏は20日ぶりに自身のX(旧ツイッター)を更新した。「昨日 不信任決議が可決されました。県政が今の状況になっていること、県民の皆様にご心配やご不安を抱かせてしまっていること、まずは、心よりお詫びします。大きな、思い決断になります。しっかりと考え、決めます」というものだった。お姉さまは鋭いなあ
ナジャは一連の問題で、斎藤氏がよく発していた一言に着目した。「いつも最後に、“県政をまっとうしたい”とか、“続けていきたい”と言葉が、常にあった気がするんですけど。今日のXにはないのかなと」。MCのフリーアナウンサー石井亮次も「確かに…」と同意した。
ナジャはあらためて「結局は“辞めません”的な文言が、最後に入っていた気がするんですけど、それを見ると、考えをあらためられたのかなというのをちょっと感じたんですけど」と、自身の見解を示した。
『県民局長』『違法行為』に動揺か まばたき増える 目から読み解く斎藤知事の「メンタル」
9/20(金) 18:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5538df7208555d1fb5381c1240658dd5bf24cb22
【明星大学心理学部 藤井靖教授】「自民の議員が話し始めるんですけども。その話の中で、今回、不信任案を出した議員団の名前が、具体的に羅列された時と、その後の“県民局長”と“違法行為” というワードがある。その直後が1番、3つの指標=まばたき・眼球の動き・瞳孔の反応が強かった
【明星大学心理学部 藤井靖教授】「どういう感情の反応か、具体的な同定というのはなかなか難しいですが、斎藤知事にとって選挙で応援してくれた『議員団』の存在とか、『県民局長』というワード、『違法行為』、それが問われ得るということの懸念や、何らか感情があると思うんですね。目の情動反応は、なかなか隠せない」
読売テレビの夕方のニュースに出てきた「斎藤知事を県庁前で激励する素人さん」が実はTV局の仕込みだったらしい
https://x.com/oosakahaoosaka/status/1836872963502788646
「主人の行動を無駄にしてはいけない」疑惑告発し死亡した県幹部 パワハラの内容を記した陳述書や音声残す 2024年07月16日
https://www.ktv.jp/news/feature/240715-saitochiji/
自殺して勝ったな
でもやめてほしかった
自殺しても当の本人は堪えてないですもん。サイコパスだから。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。