忍者ブログ
拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
斎藤前知事への支援「禁止」に一部議員から異議 兵庫県知事選の候補者支援めぐり自民党内で対立?斎藤氏は「複雑な受け止め」
10/29(火) 17:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/958bc2176e228a9303b20c3769b0e67420d8af0c
 10月31日告示の兵庫県知事選挙。候補者への支援をめぐって自民党が揺れています。
 斎藤元彦前知事(46)が県議会で不信任決議を可決され、失職したことに伴う兵庫県知事選。県議会の最大会派である自民党県議団は10月27日、自主投票とすることを決め、出直しで出馬する斎藤前知事への支援を「禁止」としました。しかし、この決定に対して自民党の内部で異議を唱える動きが…。
 (自民党 千住啓介明石市議)「自由を重んじ民主主義の理念を体現する自由民主党のあり方から大きく逸脱しています」
 明石市議会の自民党系の議員らが、「党の独自候補がいないのに支援に制限をかけるのは間違っている」などと抗議したのです。「特定の候補者の支援が念頭にあるわけではない」と説明しましたが…。
 (自民党 千住啓介明石市議)「(Q斎藤前知事を支援したいという人もいる?)まだそこは確認とれていませんが、そういった可能性もあるのではないのかなと思います」
 こうした動きについて渦中の斎藤前知事に聞くと…。
 (斎藤元彦前知事)「(Q斎藤氏の支援禁止について受け止めは?)政策に共感していただいている人もいるので、自分としては複雑な受け止めです。(Q明石市議らが支援禁止に反発の声をあげているが?)政治活動はそれぞれの立場で自由に、誰を応援するとかあると思うので」
 一方、自民党県議の中には、無所属で出馬を表明している前の尼崎市長・稲村和美さん(51)に政策協力を持ちかけているメンバーもいて、自民党内部の足並みがそろっていない状況です。
千住啓介明石市議ってこういう人
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E5%8D%83%E4%BD%8F%E5%95%93%E4%BB%8B
元彦支援というわけではない、と言っているが…勇気あるな。
元彦のコメントは穏当なもの。


本日も討論会開催中
撤退者が出たりして、今日の出席者は 元彦、稲村女史、清水さん、共産党の医者さんの計4名
(立花がいなくてよかった!)
アドレスはこちら
https://www.youtube.com/live/zGtIUISsGOo

また明日まで寝かせて文字おこし出るのを待つことにしようw
しかし連日の討論会でタフじゃないとこなせんな
これこなせる人じゃないと知事は務まらないと思われ
中村氏撤退の理由はこの辺にもありそう

関連ニュース
兵庫知事選、斎藤氏ら公開討論会 出馬予定7人のうち4人出席
10/29(火) 21:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/92becc9994273d6b05d609c541dd84c27dc46dac
斎藤元彦前兵庫県知事の失職に伴う知事選(11月17日投開票)の立候補予定者による公開討論会が29日、神戸市で開かれた。出馬表明している7人のうち、斎藤氏、元尼崎市長稲村和美氏、日本維新の会を離党した元アナウンサー清水貴之氏、医師の大沢芳清氏の4人が出席。斎藤氏の疑惑告発文書問題への対応や、今後の施策を巡り議論した。
 稲村氏は文書問題について斎藤氏に「対応が適切だったなら、県政の停滞や混乱の原因は何だと考えるか」と質問。斎藤氏は「文書に問題があると考え、調査せざるを得なかった。最大の対応をしてきたが結果的にこういう状況になり、責任がある」と述べた。
 斎藤県政への評価を「賛成」「反対」「どちらとも言えない」の3択で答える場面では、大沢氏が唯一「反対」とし「病院の統廃合も続き、福祉や医療に冷たい県政だった」と批判。「どちらとも言えない」とした清水氏は「給与カットや教育政策は方向性が同じ。県立大無償化などは議論の余地がある」とした。
 NPO法人などでつくる「ひょうご市民活動協議会」が主催した。
意外にもレッズ大澤さんだけが全否定(さすがレッズぶれないw) 後の2人は違うのか

拍手[0回]

PR
やや大きめニュース
元官僚ら2人、出馬辞退 兵庫知事選
10/29(火) 17:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc8fb96f92d03439f14f45b8adc0d27ff56c48fb
兵庫県の斎藤元彦前知事(46)の失職に伴う知事選(31日告示、11月17日投開票)で立候補を表明していた元経済産業省官僚の中村稔氏(62)は29日、出馬を辞退すると発表した。
中村氏は県庁で記者会見し、「知事選についての議論が核心から外れる中、政策を訴えるのは難しい」と話した。
元同県加西市長の中川暢三氏(68)も「立候補者乱立による斎藤氏再選を回避しなければならない」と述べ、出馬を見送る意向を明らかにした。
賢明な選択だと思います。暢三はわからんけどw
中村氏は経歴もご立派すぎて「ちょっと…」と、うん知事には向いてない
討論会とかでも感じるところがあったんだろうなあと思います(政策論争ができる環境じゃないとか)
これから本格的に知事選スタートすると
看板がある(稲村氏)、実家が太い(清水さん、元彦)という人じゃないと兵庫知事選はつらいと思われ

類似ニュース
「斎藤さんだけには当選してほしくない」中川暢三元加西市長、兵庫知事選に不出馬表明
10/29(火) 16:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1c9219b7b97042c2212fb41b312bcc63ae4940a

《2024 兵庫県知事選》2人が立候補取り下げ、新たに名乗りも……7人の戦い、乱立変わらず
10/29(火) 17:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1861cdeb05f4dc7fd566dc87afd5f162bbe4a7c
前知事の失職に伴って行われる兵庫県知事選挙(10月31日公示・11月17日投開票)に立候補を表明していた元兵庫県加西市長・中川暢三氏(68)と、経済産業省出身の元官僚・中村稔氏(62)が29日、それぞれ立候補を取り下げた。
一方、会社社長・木島洋嗣氏(49)が同日、新たに立候補を表明した。
これにより、候補者は7人となった。
中川氏は辞退の理由として、「候補者の乱立により斎藤元彦・前知事が優位となる可能性があるほか、SNS上では他候補の非難の応酬が続き、県民の分断が生まれている」と説明した。
中村氏は、「選挙戦が政策とはかけ離れ、名前を売らんがための議論になる環境を感じた」ことなどを理由に挙げている。
木島氏は10月27日に行われた衆議院選挙で、兵庫1区から無所属で立候補し、落選した。

兵庫県知事選 会社社長の木島氏が立候補表明、兵庫・大阪合併掲げる 衆院選兵庫1区でも立候補
10/29(火) 18:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f9642bb23200ca91cbab3096a0bac0ec8dcfd80
兵庫県知事だった斎藤元彦氏(46)の失職に伴う県知事選(31日告示、11月17日投開票)に、ニュース分析会社社長の木島洋嗣氏(49)が29日、無所属で立候補すると表明した。
東京都出身。リクルート社員を経て、日本やシンガポールでコンサル会社などを経営してきた。神戸市在住。今月の衆院選に兵庫1区から立候補し落選した。
木島氏は神戸市内で会見し「斎藤さんの改革路線は賛成。県立大の授業料無償化などは続ける」とした。公約として、兵庫県と大阪府を合併する「関西州構想」、県内の市町合併を促し県から権限移譲を進める「4大市構想」を掲げた。
…関西州構想って…あんたが維新推薦で出たらw

別ソースの中村氏のコメント
https://news.yahoo.co.jp/articles/88198ea16d96aca917903f7626f223cdfbd7f1da
 中村稔氏は1962年広島県生まれ。灘中、灘高、東京大学法学部を卒業後、1986年に通商産業省(現在の経済産業省)に入省。2006年から3年間、兵庫県に出向し、産業振興局長や産業労働部長を歴任しました。現在、NPO法人の理事長や兵庫県立大学政策科学研究所の客員教授などを務めています。
 斎藤前知事が失職した翌日の10月1日、中村氏が出馬の意向を表明した際、「兵庫県への出向時代は、本当にたくさんの方にお世話になった。私は生みの親は広島だが、育ての親は兵庫で、なんとしても恩返しをしたい。兵庫県は『宝の山』で、分厚い産業構造。自然、歴史、文化など地域資源がものすごくあり、これを生かさない手はない。兵庫県が日本を救う」と力強く語っていました。
地域資源が多い、分厚い産業構造…はほとんどの候補者が理解していると思うぞ(立花のぞくw)
あとは任せろ 中村さんは大学の先生とパソナをよろしくw

おまけ
林社長 兵庫県知事選に立候補の立花孝志氏に300万円スポンサー「斎藤知事返り咲いてください」
10/29(火) 16:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6960e6253f3c2e24f3c35c6f84612c59d015b7b
 ユーチューブチャンネル「令和の虎」主宰で、FCチャンネル代表取締役の林尚弘社長が29日、Xを更新し、兵庫県知事選(31日告示、11月17日投開票)に無所属で立候補を表明した立花孝志氏のスポンサーになったことを明かした。
 林氏は「兵庫県の斎藤知事は悪くなかったと思うんですよね。多少悪くても、すぐ知事を変えるとか、議会で徹底追及とか、メディアでリンチとかやめた方がいいと思うんですよね。なにか改革をするなら、多少の軋轢は生むわけですから」とパワハラ疑惑やおねだり問題で辞職し、出直し選挙を余儀なくされた斎藤元彦前知事に言及した。
 そのうえで、「東京だって、別荘に公用車で行ったとか、5000万円がバックに入らないとか、そんな理由で知事やめさせてるわけです。石原都知事だってやめさせられなかったものの、豊洲の非科学的なことで追及されたりかわいそうでした。政治家をあまりに批判しすぎるとなにもできないですよ。一度選んだらしっかり応援する文化をつくりたい。そう思って、立花さんに300万円を託し、しっかり斎藤知事は悪くない、むしろ改革者だということをお伝えいただきたいと思いました」とポスト。知事選へ立候補するのは、斎藤氏のサポートだと表明している立花氏に思いを託したという。
 立花氏は300万円の札束写真とともに「兵庫県知事選挙の供託金300万円です。全額スポンサーは令和の虎主宰の林尚弘さんです!ありがとうございます 兵庫県で起きている、デマによる不正を徹底追及して参ります!」とXにポストした。
 林氏は最後に「立花さん頑張ってください! そして斎藤知事返り咲いてください。そして改革を続けてください。県庁の建て替え計画が復活しませんように、、、」と祈りを込めた。
…元彦の返り咲きを願うんだったら本人直接支援しろや!と言いたい…

拍手[0回]

20241023について
>まず着手したのが、地域整備事業と分収造林事業による、合計約1500億円規模の「井戸時代の隠れ負債」の返済だ。
これについて、県庁の中の人による説明がペケッターにある
はっきり言って部外者にはなんのこっちゃわからない事業なので、図付きでの解説はありがたい
https://x.com/hyogoxxx/status/1850345591962038366
https://x.com/hyogoxxx/status/1838882557070569833

おまけ
宮崎謙介が知事選撤退?(そもそも立候補するとも言ってなかった)した理由
宮崎謙介、兵庫県知事選の出馬・断念した理由を明かす「黒幕を暴くため」「準備不足で断念」
10/28(月) 7:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/775c6f625c28d6d03aed9aaa29d1eafe076f5755
元衆議院議員の宮崎謙介氏が自身のYouTubeチャンネルで兵庫県知事選の出馬を断念したと明かした。10月27日のABEMA的ニュースショーに出演した際に、出馬を断念したことや生配信をした理由について語った。
 生配信では兵庫県知事選挙に立候補しようとしていたこと、断念したことが語られたが、この配信に「せんのかーいw」「意味不明」「何がいいたいワケ?」などとコメント欄は大荒れ。
 宮崎氏といえば、4月に突如頭を丸め坊主姿に。当時、MCの千原ジュニアから「あなた出馬でしょ」とツッコまれ「いやいや…まだ今のところない」と語っていた。その後、金髪やヒョウ柄シャツ、短パン姿など、元政治家だった過去を拭い去るかのようなファッションを見せつけていた。
 9月19日、兵庫県知事への不信任決議が採択され、30日に失職・出直し選挙となると、宮崎氏はスーツに身を固めイメチェン。知事選に密かに立候補を検討していたというのだ。
「何よりも県庁の中で職員の方が2名亡くなっている。ここ2 ~3ヶ月間、真剣にこの問題と向き合って、本気で考えて、『よし、自分を頑張って命かけてやりたいな』という思いになっていった」(宮崎謙介氏YouTubeチャンネルより)
 しかし「一身上の都合により、それを断念することをこの場をもってご報告したい」と出馬を検討していたが、断念すると生配信で明かした。一体なぜこのような声明を出すに至ったのか。
 そもそも出馬しようと思ったきっかけについて宮崎氏は「本気で(出馬)しようと思ったのは1ヶ月ぐらい前。コメンテーターをやると、この元兵庫県知事問題にコメントしなければいけない。メディアの報道を受けてコメントしたり、Twitterで書いていたら、前知事擁護派の方々から『ちゃんと調べろよお前』とすごく言われた。この温度差はなんだろうと思っていろいろ調べ始めた」とした上で「兵庫の議員や政治家、国会議員、地方議員、記者といろいろな情報を突き合わせると、あまり報道されていない闇みたいなものがあった。これは兵庫県だけの問題じゃなくて、日本全体の問題。『これは一肌脱ぐか』という気持ちになって、服装も変わっていった」と明かした。
 兵庫県の“闇”とは「簡単に言うと黒幕がいる」とした上で「(パワハラやおねだりの問題などは)ごく一部で、まだ隠されている本丸がある。それをごまかすために、黒幕の人たちが“パワハラ”や“おねだり”の方に目を向けさせていたという話もある」という。それを暴くために「完全無所属で出たかった」と語った。
 断念した理由として「兵庫県知事選挙は、衆議院選挙とも違って、もっと大きな話。私が出ていた京都の衆議院選挙は1選挙区が6つあるが、兵庫県はもっとある。そんな広い選挙を東京で活動している今、仲間もいない状況の中でぱっと打ち上げて、ただ花火を上げるだけになってしまうのも不本意だと思った。こんな闇に気がつけるのが半年前だったら、入念に準備をしていた」「ヒョウ柄や金髪にしている場合じゃなかった」と明かした。
 生配信した理由については「10月18日に立候補するにあたって申請書類を配る会があった。そこに行かないと事実上は立候補できない。その前段階で準備不足だったこともあり、今回は忸怩たる思いだがやめようと(決めていた)」と前置きしつつ「勉強会をやっていて、仲間がいたが、その仲間が我慢できなくなって、その説明会に書類取りに行って、勝手に『テレビコメンテーター・宮崎謙介』と書いてしまった。兵庫の記者さんたちがチェックしてパラパラ問い合わせがきていた。読売テレビの某政治キャップの方からもわざわざ電話があって。これは下手に書かれるのもアレだなと思い、釈明した」とマスコミ向けに行ったことだったと説明した。
(『ABEMA的ニュースショー』より)
立候補はともかく、本当にまじめに調べてたのは事実みたい
知事選は兵庫は京都より面積広くて大変とか、割とシビアなことを語ってました 意外

この記事のヤホコメからリンク
「NHKから国民を守る党」立花孝志党首(57)を書類送検 「みんなでつくる党」大津綾香党首(31)に“つきまとい”の疑いで
10/28(月) 16:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcc3677a5a62abf81bfd62db03eb6c77894078ac
立花さんがいきなりこんなことになるなんて兵庫県庁闇深い、じゃなくて、いや闇深い伏魔殿なのは認めるけどw
要は立花の野郎はこれで捕まるの逃れるために知事選立候補したんじゃね?あほくさ・・・
元彦ほかの立候補者みんな迷惑してんの(でも元彦の信者は立花の演説喜んでいる人が多いんだよなあ…まだノーコメントのほうがいいと思う)

拍手[0回]

無様としか言えない自民県連の今日

【独自】兵庫県知事選で自主投票を決めた自民党 稲村和美氏に一部の自民県議が政策協定を持ちかけへ‥きょう午後
10/28(月) 12:22配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/017ca0a0bafd41267728bf7e7ebec78812278705
兵庫県知事選挙で、独自候補の擁立を断念した自民党。その一部の県議が、出馬を表明している稲村和美前尼崎市長(51)に政策協定を持ちかけることがMBSの取材で分かりました。
来月行われる兵庫県知事選では、県議会の最大会派・自民党が27日、独自候補の擁立を断念し、自主投票とすることを決めました。
関係者によりますと、自民党の県議20人前後に、無所属で出馬を表明している前の尼崎市長、稲村和美さん(51)を推す動きがあり、きょう(28日)午後、政策協定を持ちかけるということです。
稲村さん側は、特定の政党の支援を受けないとしていて、慎重な姿勢です。
ちなみに自民県連は現在37名
>稲村さん側は、特定の政党の支援を受けないとしていて、慎重な姿勢です。
別ソースでは
【速報】“8人乱立”兵庫県知事選 最大会派「自民」一部議員が前尼崎市長・稲村和美氏支援に向け面会
10/28(月) 15:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/feed63d8ceb472fd4cab50f4a2bf50f20d86812e
 28日午後3時ごろ、兵庫県庁の一室に、自民党県議団の9人が集まり、稲村氏を迎えました。
 自民県議団の藤田孝夫県議は、「県議団は自主投票が決まったことで、推薦する候補者への『政策協定』という堅いものではなく、(支援をするために)基本的な県政の方針についてのすり合わせ・意見交換をして、できれば合意したい」と語りました。
 これに対し稲村氏は「自分が掲げる政策に対して共感をいただける皆様には輪に加わってほしい」と応じ、約30分の協議を経て、県議らと握手を交わしました。
 稲村氏は報道陣の取材に対し、「政党推薦は求めないが、共感し一緒にやろうといってくださることは大歓迎。斎藤県政のままでは停滞が続くというのは共通認識」と述べました。
いなむらさ~ん 「私の足をおなめ」ぐらい叫んでもええと思うんや~(汗


20241028について。
いま改めてサンテレビ討論会の目次確認したら
元彦が質問したのは清水さんと稲村さんだけだった
時間が2時間少ししかなかったので、質問する相手が限定されるという制約はあったにしろ
素人が見ても当選確率上位2人だけを選んだというのは思惑がありそうだ
ちなみに清水氏に対する質問は「万博と兵庫県の活性化」
稲村氏に対する質問は「行財政改革について」

ようつべコメントやヤフコメでは酷評されることの多い元彦のトークだが
(確かに声が高いので聞きづらいのは事実)
質問内容は結構的を狙って鋭い
万博は清水氏の元所属団体維新の会が推進したものだし
稲村氏については言うまでもなく

おまけ
衆院選が終わったので本日より街頭活動再開
今日はJR元町 その後ラジオ関西にも出演、最後は元町商店街の組合の方と懇談会 というコース

拍手[0回]

サンテレビ公開討論会のようつべ見られるのは10/31までとのこと
https://www.youtube.com/watch?v=t_PEO7HXlYk
とりあえず文字おこしでざっと確認したのだが
20241022の話はこの辺で登場
斎藤氏から稲村氏へ質問
2:02:07
思って伺いましたそれでは斎藤さんは どなたに何を尋ねになりますかそうですね
2:02:12
あの稲村さんにお伺いしたいのがあのま財 政 改革これからあの件としてどのように進め
2:02:20
ていくということがというとこも聞かして いただきたいなと思ってますはいはい やはりまこれあのね逆質問はしたらあかん
2:02:29
ルールだと思うんですけれども正直え待た なしの状況からするとなかなか抜本的な
2:02:36
あの行在政改革に踏み込めたとは言えない 3年間だったのではないかと感じています
2:02:43
やはりえ借金の返済というのは急激にやる と今へのしわ寄せが大きくなりすぎますの
2:02:48
でえ一定の計画性のあるロードマップを しっかり示していかなければなりませんで
2:02:55
出口をしっかりと示す中でで例えば地域の 方でも公共事業もしかしてこれから人口
2:03:03
減少社会の中で減っていくんであればそれ でも人材を確保し技術を保持しえ重機など
2:03:10
の更新も計画的にやっていくとなると本当 にあの突然の取り組みというわけにはいか
2:03:16
ないんですねやっぱりそういったこと しっかりとロードマップを示してそして 一部部分じゃなくってやはり全体の中で
2:03:24
どういう優先順位の考え方をしてるのかと いうことをビジョンとして見せていくこれ が今キムだという風に思っていますはい
2:03:31
はいありがとうございますまあのやっぱり 知事に3年前に就任してなかなかやっぱり
2:03:37
兵庫件改革をしなきゃいけないところが たくさんあるという風に思いましたまそん
2:03:42
中でもあのま隠れ借金ですね森林開発で あったりとか地域整備事業まこれあの決算
2:03:50
ベースでは毎年黒時間のに見えてたんです けども実は多くの1000億を超えるま
2:03:55
借金があったということまこれをやっぱり 私は見えるかしてえ県民の皆さんに示して
2:04:00
えその解決をま着手していくということ やりましたんでやっぱそういったまだまだ
2:04:06
表牽制の中のいろんな部分をやっぱ行在政 開やっていくということが私は大事だと 思ってます
もしかして、もう自分は落選するのは分かっていて
でも財政再建は一番気になるから
一番当選確率が高いと言われている稲村氏に
言質を取りに行ったんじゃないか?

深読みかなあ
でもそこまで考えてたら本当に元彦すごい子だと思う

20241025の話も実はここで登場していた
24:26
をですねえ是非え生かしていけたらなと いう風に思っていますはいそれでは中川
24:32
さんお願いしますはい私は知事には優れた 人格そして見識が基盤にあってその上で
24:42
構想力や決断力経営試案さらに責任官多様
24:48
な県民や県庁の職員の声を聞く包容力など
24:53
が求められると思います恐れながら藤さん にかいるのは強現状認識力と判断力
25:04
あるいは自分の言葉で説明する力知事とし ての自覚や品格だと私は思っています私は
25:12
前回の知事戦の公開討論や該当演説などを 聞きましたが斎藤さんが知事では頼りなく
25:21
て部下はついていかないと感じておりまし たパワ原間のきつい言葉遣いはその裏返し
25:29
にあると思ってい ます斎藤さんは県庁の改革を進めたから
25:35
失職させられたものではありません悲劇の ヒーローではないし失礼ながらそもそも
25:43
地図の器でないと私は思ってい
25:48
ますあ分かりましたはいあの個人を集中 攻撃するような発言はおみください
最後アナウンサーに注意されとったw

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(01/27)
(01/26)
(01/25)
(01/23)
(01/22)
最新コメント
[01/23 ばんない]
[01/20 書き人知らず]
[05/19 春山]
[05/06 桐野作人]
[12/30 ばんない]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ばんない
性別:
非公開
自己紹介:
初めての方はこちらの説明をお読み下さい。リンク・引用の注意もあります。

プロフ詳細はこの辺とかこの辺とか
カウンター
バーコード
アクセス解析
P R
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]