忍者ブログ
拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
兵庫百条委 斎藤氏の側近4人に出頭要請へ 「パレード疑惑」で
10/11(金) 19:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c24ceefbf50d90ed830df12490a8451cc106231
兵庫県の斎藤元彦前知事が七つの疑惑を文書で告発された問題で、県議会調査特別委員会(百条委)が10月下旬に予定している証人尋問で、片山安孝元副知事ら斎藤氏の側近だった県幹部4人を出頭要請することが11日、判明した。疑惑の一つとされるプロ野球・阪神とオリックスのリーグ優勝記念パレード(2023年11月)を中心に調べる。
 パレード疑惑を巡っては、告発文書で「県内の信用金庫への補助金を増額し、それを寄付としてキックバックさせることで開催費用を補った」などと記されている。これを受け、斎藤氏と片山氏に対する背任容疑の告発状が県警や大阪地検特捜部にそれぞれ提出された。
 24、25日の証人尋問に出頭を求められるのは、7月末に副知事を辞職した片山氏のほか、理事、総務部長、産業労働部長(4月時点)。片山氏は2回目、産業労働部長は3回目の尋問となる。
 11日に開かれた百条委では、この4人に加え、県職員ら7人の証人尋問を実施することを決定。斎藤氏の失職に伴う知事選(31日告示、11月17日投開票)への影響を考慮して非公開とし、選挙戦後に映像や議事録を公開する。
 ただ、証人尋問で関係者が「刑事訴追の恐れがある」などの理由で証言を拒む可能性もある。百条委の奥谷謙一委員長は報道陣の取材に「証言を拒否された段階で、捜査機関に委ねることも含めて委員らと検討したい」と述べた。

斎藤前知事による「パワハラを『見聞きした』」が約42% 職員アンケートの全容公開
10/11(金) 19:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/26067c4688c7ea38de76950c23d09288aaed2773

そのアンケートはこちら https://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/documents/bunsho_questionnaire1011_01.pdf
ただいま読み始めて2時間なげーわまだ終わらんし
前回みたいな「こっちがもらい泣きする」みたいな話はないのだが、面白い話を見つけたのでまた別で

拍手[0回]

PR
新実さんがこの現代の記事についてペケッター更新していた
https://x.com/niimishohei/status/1843999218517856470

うん この事件覚えてますまだ3年前だから
自民県連が声かけにくい理由だろうなとも察してます

でも一番怒っているだろう西村氏が今回公認外れました
ここは(県連が)勇気を出して あっと驚けとやってほしいです
…やっぱ難しいかなあ…コメント見たらまだ怒っている人多いし
日本語難しいあるよ



残念なニュース

新実彰平元アナが来夏参院選出馬へ 局アナから政界進出多数…丸川珠代氏、杉尾秀哉氏、清水貴之氏も
10/11(金) 17:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3db9967b14f7f9ff85527a3b608feede9322aa05/comments

参議院でしたか…やっぱり兵庫に縁がない人+舌禍問題で
知事選には声がかからなかったor断ったと思われます…

これで自民県連が声かけられそうな有力人物はいなくなったと思います
稲村氏で決まりでしょうかね
井戸(=金沢)の泥が付いていますが
改革は挫折でしょうね 残念です

拍手[0回]

元彦が普通にやってたら、今頃これだったはず

「存在感は抜群」 維新所属の奈良県知事、衆院選に向け奔走
10/10(木) 18:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fec265398382d2dc426e82a517da46dbfd98053
なんで壊れてしまったんだろう
最初から壊れていたのをごまかしていたんだろうか
仕事ができても貰い物に対するあの感覚は異常
パワハラは中央政界とか総務省ではあのレベルで当たり前というのも言われるが
パワハラというよりは相手とのコミュニケーションエラーからのストレスを感じる


兵庫知事選費用は22億円 補正予算、前回選より増
10/10(木) 17:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/32e7ec1ba51384eab25b6fd01f70894d21f7a83a
 兵庫県知事だった斎藤元彦氏の失職に伴う知事選(31日告示、11月17日投開票)で、県議会は10日、選挙費用21億6千万円を盛り込んだ追加補正予算案を全会一致で可決した。郵送費や資材高騰に加え、過去最多となる7人の出馬予定で事務費が膨らみ、前回知事選より増加するとみられる。
 補正額は総額48億6千万円。衆院選(10月15日公示、27日投開票)の選挙費用27億円も含む。衆院選分は国庫支出金から支給されるが、知事選分は一般財源から支出するため県民負担となる。
 県選挙管理委員会によると、2021年の前回知事選では21億5千万円の予算を計上し、実際には18億円が使われた。
ですって 衆院選と同時だったら少しは減ったのだろうか?
あと、この衆院選の後で自民県連は知事候補者出すんだろうか?そうなら本当にサプライズなんだが

おまけ
元彦の出たリハックようやく全部見た
https://www.youtube.com/watch?v=jNGjngpf05U
目次を作ってくれた人がいて見やすくなった 感謝
高橋氏も元彦もちょっと喋りが聞きづらい 私の耳が悪いからか
週末は奥谷委員長のを見るかな

拍手[0回]

「SPキチっとつけないと」元兵庫県知事の“無防備姿”に不安続出、頭をよぎる安倍元首相事件
10/10(木) 16:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/05525c5eea0f00d18ae52a81e5e33344b04ba782
 数々のおねだりやパワハラ疑惑により、兵庫県議会で不信任決議が可決された斎藤元彦前知事(46)。「決議に納得しているか」と会見で報道陣に問われて、
「(不信任決議可決は)議会の判断だが、本当にそこまでいかなければならなかったのかという思いは正直ある」
 不満があるかのような言葉を残して9月30日に失職。しかし、ここで折れない斎藤氏の鋼のメンタルぶりが発揮される。
《殺されるかも》
「私はもっといろんな政策をやっていきたい。ぜひ県民のみなさんの力をいただいて県庁に戻ってきたい」と11月に行われる出直し選挙に臨むことを表明した。
 インスタやXで街頭演説をする様子を投稿している斎藤氏だが、気になるのはSPなどの警備はないように見えること。兵庫県庁に現在、斎藤氏に警護がついているのか問い合わせたが、
「今は失職しているので、県庁と関わりはありません」
 と回答があった。
 脅迫のような電話や手紙が来ていないのかについては、「お答えできません」(兵庫県庁)
 SNSには《安倍元首相とかも暗殺されたのにこのセキュリティガバガバ》《SPキチッとつけないと殺されるかも》と心配する声も。斎藤氏に身の危険が迫っているのではないのか……。元警視庁SPで『身辺警護SP学院』副学長を務める伊藤隆太さんに聞いた。
「脅迫がまったくないとは考えにくい」
「知事を辞めた経緯を考えると、脅迫がまったくないとは考えにくいです。中には物理的に何かしてやろうと思う人もいないとは言い切れませんので、警護はつけたほうがいい。今の立場では警護は実費になるでしょう。ざっくりとした相場としては身辺警護は警護員1人につき1時間1万円になります」
 自費で賄うのには安くない金額になりそうだ。兵庫県知事時代はどのような警護体制だったのか、兵庫県庁に聞いてみると、
「セキュリティーのことなのでお答えできません」
 とのことだった。
「警察のSPがつくのは、東京都知事と大阪府知事、千葉県知事だけです。なので兵庫県知事にSPはつきません」
 と話すのは伊藤さん。
「大都市の東京都知事と大阪府知事は納得だと思いますが、なぜ千葉県知事にSPがつくのかというと、成田空港が開港する当時に反対派と警察の機動隊がぶつかり合った歴史があります。空港建設用地の買収が難しい場所について千葉県知事が土地収用を代執行したことから、今でもSPがついています」(伊藤さん、以下同)
 街頭演説で安倍元首相の銃撃事件のようなことが起きないよう、どのような対策が必要なのだろうか。
「不特定多数の人が行き交う場所での安全確保はとても難しいです。聴衆の方々と警護対象者の距離をできるだけ離すことだったり、防弾ガラスなどの活用が考えられます。警護活動について、対象者の理解をどれだけ得られるかというのも大事です」
 悲劇が二度と繰り返されないことを祈るばかりである。
この記事ってさあ
「やるなよ!絶対にやるなよ!!!!」…というやつだよねえ(苦笑
さすが週刊女性、ゴシップ紙だけあって煽る煽る


斎藤前知事とタコ副知事を兵庫県警に告訴した「市民オンブズマン」
の正体は尼崎市議員のこの人
https://x.com/tanakajunge/status/1843954861605572904/history
…なんだ丸尾まきの子分だったのか…

かなり以前に大阪地検に告訴したという「東京の個人」はいまだ正体不明。
ちょっと気になります。東京だから例の神戸学院大のバンダナ爺ではない。

なお本日の元彦 尼崎駅に出動。
おそらくJR尼崎ではないかと思うんだが

稲村女史は先週末から今日にかけて兵庫県の首長連中と会談
人脈を持っているのは強い
というか元彦は元知事なので本来は人脈持ってるはずなのに、遮断してるからなあ
あほちゃうかと

拍手[0回]

「新しい体制で十分なコミュニケーションを」  兵庫県町村会が要望書提出/兵庫県
10/9(水) 15:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/063eb1c31a6981f046dfd74a273b398656dacab4
兵庫県町村会は10月9日、県の来年度予算に関して、デジタル化の推進や地域間格差の解消などを求める要望書を県に提出しました。
兵庫県の服部洋平副知事に要望書を手渡したのは、県内12の町からなる兵庫県町村会です。
要望書では、県の来年度予算に関し、各自治体のデジタル業務を一括して担う広域組織の立ち上げや、自治体間で格差を生まないよう全ての市や町の給食費を無償化することなどを求めています。
また、町村会会長を務める佐用町の庵逧典章町長は、要望書の項目に加えて、県と自治体の連携体制構築のため、新しい知事との意見交換の場を設けるよう要望しました。
【町村会会長の佐用町・庵逧典章町長】
「知事と県の新しい体制の中でいろいろな政策や課題について十分コミュニケーションが取れるように県政が進められるような体制をつくっていただきますようお願いします」
【兵庫県 服部洋平副知事】
「知事不在という中で代理の副知事への要望という形になってしまい誠に申し訳ございません。各市町の来年度の予算編成作業にできるだけ影響を及ぼさないように事務方としてしっかり準備を進めていきたい」
本当に悲しく嘆かわしいこと

結局清水氏は「無所属」で出馬する模様
兵庫知事選 清水氏は維新を離党し立候補へ、党推薦も受けず無所属で
10/10(木) 17:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e035736b61a19fa168750b3efdd2e563beffb4b

無所属は分かるんだが、維新の会の推薦も受けないようだ
ひょえ
なお維新の会所属の地方議員は元彦に個人的に接近している人が多い様子
どうなる?どうする?

まあ、私は自民県連がだれか出してくれないとこの人に入れるしかないわけですが
稲村女史の裏切り者め(涙

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(02/02)
(01/27)
(01/26)
(01/25)
(01/23)
最新コメント
[02/07 Uniform Supplier In Uae]
[01/23 ばんない]
[01/20 書き人知らず]
[05/19 春山]
[05/06 桐野作人]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ばんない
性別:
非公開
自己紹介:
初めての方はこちらの説明をお読み下さい。リンク・引用の注意もあります。

プロフ詳細はこの辺とかこの辺とか
カウンター
バーコード
アクセス解析
P R
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]