拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
風間晋氏 斎藤元彦前知事の失職に伴う兵庫県知事選「投票率に関心…兵庫県民の皆さんがどう考えるか」
10/14(月) 9:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddac9a49d31301b33de290585f5f99c32137f099
前回選挙でも「保守分裂」とか言われてものすごい熱気だったと思ったのに過去最低の40%。
しかし東京都より低いか~。
橋下徹氏 兵庫県知事選のポイント「斎藤氏の今までの県政と告発文書の取り扱い方をどう判断するか」
10/14(月) 9:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad21ff9e26e801146231474410cba5deb5a2b5dd
確かに元彦の人間として基本的にダメなところと一応改革路線はやってましたというところで困っている
なおリハックで言っていたが、奥谷県議は「もし斎藤さんが再選されたら不信任は出せないと思う」とのこと
10/14(月) 9:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddac9a49d31301b33de290585f5f99c32137f099
フジテレビ報道局解説委員の風間晋氏が14日、同局の情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。斎藤元彦前知事(46)の失職に伴う兵庫県知事選について言及した。しかし肌感覚では投票率上がるような気がしない
知事選は疑惑告発文書問題で県議会の不信任決議を受けた斎藤氏の失職に伴い31日に告示、11月17日に投開票される。
斎藤氏のほか、日本維新の会を離党し無所属となる清水貴之参院議員(50)、医師の大沢芳清氏(61)、元経済産業省官僚の中村稔氏(62)、前尼崎市長の稲村和美氏(51)、元加西市長の中川暢三氏(68)、会社経営の福本繁幸氏(58)が立候補の意向を示している。
風間氏は「僕は投票率がどうなるかっていうところに関心を持っていて、前回選挙は41・1%。直近の東京都知事選の投票率はいくつだったかっていうと60・6%なんですよ。もしも(東京都と同じように60%で)20%上がったとしたら、それは90万票近い票数になるんです。それを考えたら、投票率が上がれば今、専門家の方々がおっしゃっているような“票が割れますよ”“知名度が高い人が有利ですよ”という、それだけじゃない選挙になるんじゃないかな、そこはやっぱり兵庫県民の皆さんがどういうふうに考えて投票所に足を運びかにかかっていると思います」と自身の見解を述べた。
前回選挙でも「保守分裂」とか言われてものすごい熱気だったと思ったのに過去最低の40%。
しかし東京都より低いか~。
橋下徹氏 兵庫県知事選のポイント「斎藤氏の今までの県政と告発文書の取り扱い方をどう判断するか」
10/14(月) 9:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad21ff9e26e801146231474410cba5deb5a2b5dd
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(55)が14日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。斎藤元彦前知事(46)の失職に伴う兵庫知事選について言及した。同じ番組での橋下さんの意見
(中略)
橋下氏は「兵庫県議会は1度、不信任を斎藤さんに突き付けました。じゃあその兵庫県議会が一致団結して誰か特定候補を擁立したのかといえばそうではないので、みんな兵庫県議会のそれぞれの各政党がバラバラになっている状況」とし、「新人同士が立候補した場合には、いろんな政策論争で有権者が判断するんですけれども現職が出ている場合には、その現職に対して信任するのか不信任にするのかという有権者の判断になると思います」と選挙戦の構図を説明。
そのうえで、「斎藤さん、3年間、県政を進めてきたことは間違いないですから、兵庫県民でそれを感じている有権者が多いと思うんですよ。一方、告発文書、まだ真偽は分からないですけれども、疑惑を受けた斎藤さん自身が自らそれを、ある意味うそ八百と断じてしまった。これは本当は第三者が評価すべきだと思うんですけれども、そういう告発文書の取り扱い方と、この2つを天秤にかけて最後は兵庫県の有権者が判断することだと思います。今までの県政と告発に対する対応の仕方、ここが判断を下していく1つの基準になると思います」と自身が考える今回の知事選のポイントを述べた。
確かに元彦の人間として基本的にダメなところと一応改革路線はやってましたというところで困っている
なおリハックで言っていたが、奥谷県議は「もし斎藤さんが再選されたら不信任は出せないと思う」とのこと
PR
https://x.com/motohikosaitoH/status/1845454776835989622
秒の差で会われへんかった元彦inJR六甲道
ほんとルックス最強(元)首長だよね
中身はともかくw
今日は須磨パテイオあたりうろうろしているらしい
見事に稲村女史の活動範囲と一致
…意識してるよな
ちなみに清水参院議員の今日の日程は不明
昨日は宝塚あたりをうろうろされていた模様
先週までは 稲村>清水>元彦>他雑魚w と予想していたが
今は 稲村>元彦>清水他多数 と予想が変わってきている
“悪名は無名に勝る”というか、清水氏、維新の会の推薦断ったのは本当に愚策。
維新の会系の市議、県議は潜在的に元彦ファンが多いから、そいつらを囲い込むには推薦受けといたほうがよかった
当選ラインは前回は80万票越えだったが、今回はかなり下になると予想。50~60万票か。
当たるかな?
実は県民の関心意外に低くて?投票率は下がるような気がしているのだが。(肌感覚)
兵庫県の県政改革状況令和6年分 なかなか読み進まれん
基本的に縮小方向だ まああの予算状況じゃ仕方ないけど
稲村女史も尼崎時代は緊縮基調だったようだが県庁建て替え圧力団体を背景にしている中どうなるやら
秒の差で会われへんかった元彦inJR六甲道
ほんとルックス最強(元)首長だよね
中身はともかくw
今日は須磨パテイオあたりうろうろしているらしい
見事に稲村女史の活動範囲と一致
…意識してるよな
ちなみに清水参院議員の今日の日程は不明
昨日は宝塚あたりをうろうろされていた模様
先週までは 稲村>清水>元彦>他雑魚w と予想していたが
今は 稲村>元彦>清水他多数 と予想が変わってきている
“悪名は無名に勝る”というか、清水氏、維新の会の推薦断ったのは本当に愚策。
維新の会系の市議、県議は潜在的に元彦ファンが多いから、そいつらを囲い込むには推薦受けといたほうがよかった
当選ラインは前回は80万票越えだったが、今回はかなり下になると予想。50~60万票か。
当たるかな?
実は県民の関心意外に低くて?投票率は下がるような気がしているのだが。(肌感覚)
兵庫県の県政改革状況令和6年分 なかなか読み進まれん
基本的に縮小方向だ まああの予算状況じゃ仕方ないけど
稲村女史も尼崎時代は緊縮基調だったようだが県庁建て替え圧力団体を背景にしている中どうなるやら
ついに5ちゃんでも斎藤前知事関連のスレッド全落ち
衆議院選挙の報道が多くなってくるだろうし
ペケッターでの空中戦が多くなるだろうな
元彦がJR神戸線(山陽本線)しか回ってないわけ
https://x.com/Barrettm95sp/status/1842584719063720399
圧倒的に浮動票の多い地域で強い
そりゃそうよな
奥谷さんのリハック拝聴中
1時間目あたりで「斎藤元彦の印象」「斎藤元彦のコミュニケーションエラー」を語っている
堅物らしい(真面目とも官僚的とも言っていたが)あと人とのやり取りに何か齟齬があるっぽいような
…そうか、近くにいる人もそう思うよね…
あと元彦のリハックの目次が消えてしまっていた あれ役に立っていたのに
元彦後援会公式の2024/10/13の夙川
https://x.com/saito_ouen/status/1845377662514237618
そうそうこれこれ
元彦ほっそ
ところでおばあちゃまやらせじゃないよねたぶん(汗
※失職前後にあまりにもあやしいことが多かったのでどうしても白い目で見る
おまけ
前に振れた「公約消してるとか愚策の極み」のレス
https://x.com/Barrettm95sp/status/1839685638893064279
3年前の知事選での金沢副知事のコメントに対する厳しい突っ込み
https://x.com/Barrettm95sp/status/1410423952862683139
しかし金沢氏があんないやらしい性格の人とは思わんかったわ井戸よりはましと思ってたのに
これから令和5年度の兵庫県の事業実施報告を読もうと思っている
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk23/jissijoukyour4.html
9割は理解できない自信がある(を
衆議院選挙の報道が多くなってくるだろうし
ペケッターでの空中戦が多くなるだろうな
元彦がJR神戸線(山陽本線)しか回ってないわけ
https://x.com/Barrettm95sp/status/1842584719063720399
圧倒的に浮動票の多い地域で強い
そりゃそうよな
奥谷さんのリハック拝聴中
1時間目あたりで「斎藤元彦の印象」「斎藤元彦のコミュニケーションエラー」を語っている
堅物らしい(真面目とも官僚的とも言っていたが)あと人とのやり取りに何か齟齬があるっぽいような
…そうか、近くにいる人もそう思うよね…
あと元彦のリハックの目次が消えてしまっていた あれ役に立っていたのに
元彦後援会公式の2024/10/13の夙川
https://x.com/saito_ouen/status/1845377662514237618
そうそうこれこれ
元彦ほっそ
ところでおばあちゃまやらせじゃないよねたぶん(汗
※失職前後にあまりにもあやしいことが多かったのでどうしても白い目で見る
おまけ
前に振れた「公約消してるとか愚策の極み」のレス
https://x.com/Barrettm95sp/status/1839685638893064279
3年前の知事選での金沢副知事のコメントに対する厳しい突っ込み
https://x.com/Barrettm95sp/status/1410423952862683139
しかし金沢氏があんないやらしい性格の人とは思わんかったわ井戸よりはましと思ってたのに
これから令和5年度の兵庫県の事業実施報告を読もうと思っている
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk23/jissijoukyour4.html
9割は理解できない自信がある(を
【さいとう速報】※一部修正11:15 AM · Oct 13, 2024
本日10月13日のさいとう元彦の予定です。
水道筋商店街から始まり、
JR六甲道駅、JR住吉駅、JR芦屋駅、
阪急夙川駅、JR西宮駅、阪急西宮北口を回る予定です。
※予定は変更になる場合がございます。
https://x.com/saito_ouen/status/1845287118828113992
これを見て慌てて支度して家を出たが
JR六甲道についたのは12:00
もぬけの殻だった…
結局阪急夙川まで追いかける
やっとのことでたどり着くが、誰かが何かしている様子は見えず
そのまま西宮北口まで行き
南口、ガーデンズ、北口とすべて見たが人だかりの様子はない
がっくりしてやっぱり駄目だったかと帰宅の途に就く
夙川駅に着く
なんか人だかりのような…
いったん下車し、改札から外をのぞく
人だかりが
そのまま改札を通過
ドンピシャだった
時間は14:00
人数は30人ぐらいか
ネットニュースでは「80人ぐらい」「サイン会」とも言われたがそんな様子はなく
ひたすら演説
サクラが多いと言われたりもしたが、私も含めサクラのような人はいなかったと思う
怖いもの見たさの人は多かったかも…w
人だかりが増えて阪急の駅員の人がサポーターらしい人にちょっと注意
阪急の駅員2名様、顔の様子が
(ああ、あれが話題の…)
という感じだった
演説内容は自分が知事時代にやった業績(県立高校のこととか、財政のこと)
途中で拍手が欲しかったみたいだが、だれも始める人がいなくて(私もしなかった)
パラパラパラ…
最後まで見届けたかったが時間がないので途中で離脱
この暑い中黒っぽいスーツで
戦闘服なんだろうな
百条委員会でも議員がみんなクールビズの中一人ダークスーツ
以前吉村大阪府知事と映った写真でかなり小柄だったので小さい人かと思っていたがそれほどでもなく
ただ、細い。本当に華奢。
たとえて言うと
「夏の日の青い空にしゅわしゅわと溶けるソーダ」
のような
儚い。
この体のどこにあんな
あと顔はちょっと焼けてられたような
でも汗は一滴もなく
この人があんな失敗をするとは…
でも事実なんだ
この華奢な体のどこに悪魔が潜んでいるのか
人間がわからなくなってきた
例の百条委員会アンケートに関する面白い結果
https://x.com/Barrettm95sp/status/1845252608682066136/photo/1
兵庫県庁の職員構成と、アンケート回答者の構成の違いの比較
実際に接点のある人が多いんじゃね?という意見を5ちゃんで見たがそのとおりなんだろう
おまけ
新実さん、兵庫をすくいに来てほしかったです…
https://www.sankei.com/article/20241012-QHQZMHPNINIJFGNLB5GLX7LCMM/
https://x.com/Barrettm95sp/status/1845252608682066136/photo/1
兵庫県庁の職員構成と、アンケート回答者の構成の違いの比較
実際に接点のある人が多いんじゃね?という意見を5ちゃんで見たがそのとおりなんだろう
おまけ
新実さん、兵庫をすくいに来てほしかったです…
https://www.sankei.com/article/20241012-QHQZMHPNINIJFGNLB5GLX7LCMM/