拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
20241101-3関連
https://www.youtube.com/watch?v=dLGILvJs8mA
@otamachan
18 時間前
奥谷のSNSに立花さんの言っていることが本当か質問したらソッコーブロックされた。怪しいな
@たちゃん-j1d
3 時間前
@otamachan それは、おかしい‼️
@龍如-p8k
1 時間前
@otamachan 貴殿の行動力もさすがです!
@草薙京-w2o
1 時間前
答え合わせですね(笑)事実ってことだ。
あああ、奥谷さんダメじゃん…こういうときはほっとかないと
NHK党の立花氏についてきた参院議員の斎藤健一郎氏がいいことを言っていた
https://www.youtube.com/watch?v=jacYiestRW0
・投票率が下がると組織票を握っている稲村女史が有利となる
・元彦は財務のプロであり、また「どっかで一本切れてる」(爆)性格なのでいきなり改革をやりだして敵だらけになりこうなってしまった
→これすごく同意した。しかもこれを言ってる人初めて見た。わかってる人は分かってる。
・県庁の闇の話とかはややこしいので、「県庁建て替え1000億円かけてokなら稲村さん、そんなお金かかるの嫌なら斎藤さんと書いて」と周りの人には布教する
いやはやこの斎藤健一郎という人、あの問題のガーシーがやらかしたために繰り上げ当選したという人らしいがなかなか弁が立つ
先日の浜田参院議員もそうだが、なぜにこんなポンコツ政党に…
https://www.youtube.com/watch?v=dLGILvJs8mA
@otamachan
18 時間前
奥谷のSNSに立花さんの言っていることが本当か質問したらソッコーブロックされた。怪しいな
@たちゃん-j1d
3 時間前
@otamachan それは、おかしい‼️
@龍如-p8k
1 時間前
@otamachan 貴殿の行動力もさすがです!
@草薙京-w2o
1 時間前
答え合わせですね(笑)事実ってことだ。
あああ、奥谷さんダメじゃん…こういうときはほっとかないと
NHK党の立花氏についてきた参院議員の斎藤健一郎氏がいいことを言っていた
https://www.youtube.com/watch?v=jacYiestRW0
33:29ポイントは
はい改めましてNHKから国民を守る党 参議院議員の斎藤郎ですよろしくお願い
33:35
いたし ますえ今日
33:41
は え新たな情報がね立花の方から語られまし
33:48
たまそちらの方は事実として非常に可能性
33:54
が高いという立花の認識から新なを出させ ていただきました
34:00
がまどこまで行ってもやはり真実はまだ 分かりませんそしてこれを疑わしく思って
34:09
いる方もたくさんいるでしょうそれはそれ で私は構わないと思ってい
34:16
ます ただ皆さん是非行っていただきたいの
34:23
がこれはいつも申し上げており ます話を1度シンプルにしたいなと思っ
34:30
てるんですこの問題にありがとうしっかり 自分から情報を取って分かる人はいいん
34:37
です真実にたどり着くのでだけれども皆 さんの周りの方々たちはそもそもこの問題
34:46
自体に興味がないっていう人たくさんいる と思い ます兵庫県知事戦の投票率40%しかない
34:57
んですね 要するに6割の人間が選挙に行ってないと
35:02
いう状況 ですそして今現状ここまで斎藤陣営が
35:09
盛り上がっているだから受かる だろうそう思ってる方たくさん
35:16
いらっしゃるかもしれません ただ10年前の大阪維新の会が出てきた頃
35:23
のあの時の住民投票思い出してください あれほど大阪と高層がもうほぼみんななる
35:32
だろうその空気だろうと思ってたにも 関わらず蓋を開けたら負けちゃっ
35:38
たこれ何が違う のこの現場官の熱量そして今現在で行くと
35:46
ネットの情報量これを見るとすごく勢いが あるように思い
35:53
ます ただ我々が相手というのは基本的には尼崎
36:02
元市長の稲村さん です稲村さんははっきり言えば組織表で
36:09
買ってきた人なんです元々こんなところに 顔出さなくてもネットで何も書かなくても
36:17
一定の労働組合そして自労と言われるよう
36:22
な自治体の労働組合その方々たちが後ろに ついてます
36:28
ようやく昨日自民党の連自民党の権が誰々
36:34
に投票しなさいよという風な則を解きまし た自主投票という形
36:42
で自民党の党員の人たち誰に投票しても いいですよというのを表向きに発表しまし
36:51
た多分この流れを組んでたと思い ますそれでもはっきり言うて斎藤陣営この
36:58
ままでは負けます勝てる見込みかなり薄い ですここの熱量との帰りがあるんですだ
37:04
から今日は皆様に武器を持って帰って もらいますその武器
37:10
は周りの方々に1000億円の県庁者の
37:17
建替えをそのまま継続しますか否かでいい
37:22
です斎藤知事云々あの真実云々って言うと すごく説明が難しくなるし法律の話になる
37:30
し分からない方がたくさん出てきますだ けれども斎藤知事の掲げてる公約県庁者の
37:37
立替えは少なからず耐震性の観点から見て 必要だと僕も思ってますそれを
37:45
1000億円をかけずに斎藤元彦元知事は 500億円程度で今するって言ってます
37:53
要するに1000億円そのまま認めますか それとも半額でやりますかという話な
37:59
ク護の有名な建築家のデザインを使って 県民の方々のお金を1000億円も投入し
38:08
ていいですかっていう問いこれでいいです これで大体答えが出ます
38:14
そして1000億円の県庁者の建替え 1000億円かけたらダメと言うならば最
38:21
さんじゃないでいい ですこれがやそれはするべきだと多分稀だ
38:28
と思いますがそうだったら稲村さんに入れ たらいいでしょうその他の候補のことは あの特に申し訳ません1度シンプルに話を
38:36
戻してもらってその話でいいですこの話を 知らない人 はそしてもう1つ重要なことは先ほど
38:44
申し上げた通り相手候補はま相手僕らも 相手候補なんです
38:50
けどは基本的に組織表なんですなのでこの
38:55
県知事線をどこまでで投票率を上げるか今
39:00
まで普段投票に行かなかった方々に投票 行ってもらうかこれ1人1人の投票が組織
39:10
表を薄めるん です組表がすごく薄くなるん
39:15
です斎藤斎藤じゃない え稲村さん尼崎の時投票率どんどん落とし
39:24
てたんですだから強かったんです 1番最初の選挙の時には49あった投票率
39:31
が2回目4年後の2回目の時には次25%
39:38
落ちてこれ過去最低って言われたんです しかもそのさらに4年後次24%になった
39:45
ん ですどんどんどんどん組織表が濃くなって
39:51
いたんですだから強かったんです負け なかったんですだから次の稲村さんが出
39:56
なかった後の公認も稲村さんが押した人が なったでしょそうやって投票に行かせよう
40:04
としないのが基本的に組織表を持ってる人 たちなんです我々が行くだけで1票1票が
40:10
濃くなる1票の格差の問題国会の中で問題 になってます異常に問題なのは投票率の低
40:17
さなんです1票の格差以上にその色の濃さ は衆院参院線に比べて圧倒的に地方の
40:27
20%台しかないような投票率の方がもう 色こく出てますなので2つ持って書いて
40:35
ください先ほど申し上げた通り 1000億円の県庁者の戦え建替えを
40:42
イエスですかノーですかイエスなら斎藤 以外ノーなら斎藤一択だぞ
40:49
と今現在斎藤元知事 が失職されてから
40:57
あの1000億円の計画復活したのは皆 さんご存知ですよねご存知ですよねこの
41:03
まま行くと基本なります先ほど党首が 申し上げましたして当選の可能性があると
41:10
すれば稲村元市長とあとは元参議院議員の 清水さんですこの2人は可能性あるかも
41:17
しれない2人も2人とも悪い人ではない でしょう僕は元々清水参議院議員と非常に
41:25
会も近くてですね普段から参議院で一緒 だったのですごい人はいい人なん
41:31
ですただ能力に関しては昨日のリハク見て もらったら歴然とした差があったと思い
41:38
ますこれ正直に言います僕もできない です本当に首長ってむちゃくちゃ難しいん
41:47
です議員っていうの は簡単なんですこんな人怒られるかもしれ
41:55
なんでかて言ったら僕の成反対入れる投票 なんて1/0でしかないからほぼ影響ない
42:03
んですよ間違っても全然問題ないんです 情報薄くても問題ないんです年間何十本
42:09
来る法案の賛成反対全部やりますだけど 間違っても問題ないそして我々立法府って
42:17
いうのはどこまで行っても権力者じゃない んですよく国会はね立法府は権力だって
42:22
言われるんですけどそれは1つ3件分立の 観点から正解なんですけど というもの定義は何かて言っ
42:29
たら予算人事権この2つなん
42:35
です議員っていうのは基本的にこの2つを 持ってませんだけれども行政府の方になる
42:41
とこの2つ持ってるん ですこれは元県民局長も行政側の人間なん
42:47
で大いに人事権を振ったん ですだからこそ知事職っていうのはその中
42:55
で最高責任者として ばならないからあとあるの知恵経験がいる
43:04
んです斎藤元彦はもも総務省出身東大経済
43:10
学部を卒業して総務省に行ってそれから 総務省で各全国の中の地方自治体の基本的
43:19
には財務を見てたんですお金の プロフェッショナルなんですしかも地方 自治のお金のプロフェッショナルなんです
43:27
だからこそ1年目からあんなことができた んですいや1期目から普通1期目4年って
43:34
いうのは県庁の人と仲良くなる外格団体の 人と仲良くなるっていうはっきり女装の4
43:41
年間でそこからよこんなことやったら改革 できるなあんなことやったら改革できるな
43:46
と進むんですだけれどもあの人はもう すでに地方自治のプロだから最初から
43:55
切り込んだんです切り込むの知識と能力 持てたんです僕は斎藤さんの悪いところは
44:01
あると思いますそれはなぜかと言うと 先ほどの清水さん稲村さんえその横に斎藤
44:08
健一郎も並べてもいいです比較的いいやつ なんです悪いやつじゃないんです敵作ら
44:14
ないんですっていう人ははっきり言って 切り込まない立花孝が言ったら切り込ん ないですだから僕あんまり人の悪口言え
44:22
ないし攻撃的にもなれないんですでもこれ が僕のスタイルなんですだから知は多分
44:27
向いてないんですそれは稲村さん清水さん とに一緒ですだけれども斎藤元彦はどっか
44:36
で1本切れてるんでしょうね気にならない んです行けちゃうんです正義官から
44:42
かだからこそコンセンサスバランスを取ら ずに切り込んじゃっただからこそあのよう
44:49
なクーデターが起きたん です立花は悪正義という言い方しますが僕
44:56
は義義と思ってます向こうは向こうなりの 正義があると思って
45:01
ます斎藤みたいなやつがいきなり来て改革 するって言ったら割と比較的出勤してから
45:09
緩めの仕事やったにも関わらず斎藤が来た 瞬間あれ変えるこれ変えるそれ変えるって
45:15
たらむちゃくちゃ忙しなってもういろんな ところで人的リソース時間的リソース足り なくなってたでしょう健者の想像したら
45:22
バタバタしてたと思い ますだけれどもそこをうい人間関係作る前
45:28
にやっちゃったこれでも斎藤知事も反省し ているって言ってましたよねでもそういう
45:33
ものじゃないと多分改革はできないんです だからもう1回戻した時にはその反省点
45:39
をきっちり整えた上で同じような改革を 進めてくれると思ってるんです昨日のリハ
45:46
を見 て確信しました私は17日ギリギリまで
45:52
投票誰にするかは決めないでおこうと思っ てました
45:58
なってもしかしたらとんでもない斎藤さん のスクープ出てくるかもしれないこれ わかんないですようんだから誤った投票し
46:06
ないように最終的に17日まで伸ばそうと 思ってましたが昨日のリハクで確信したの
46:14
で先ほど尼崎市役所で斎藤元彦変てきまし
46:20
た票済ませてきました崎市民ですので
46:25
も皆さんもう記述前投票投票権なくても できます僕はもう何も持っていかずに尼崎
46:33
市役所に行って えテーブルに書いてある名前と住所と書い
46:39
て斎藤っていうパソコンで斎藤の名前を 確認してもらったら投票券がもらえるので
46:44
その場で行けますもうすぐでも行けますの でお時間あるタイミングで先に行っといて
46:50
くださいそして何度も申し上げます周りの
46:55
皆さんに 近くの皆さんに説明しなくていいです説明
47:01
を求める人には説明してあげましょう もしくは立花さんのYouTube見たら いいよそれでいいですが選挙ってやっぱり
47:08
候補者によって考え方違ったりするから 揉め事が多くなることもあるので無理に 説明はしなくてもいいですだけれども県民
47:17
として1000億円の県庁者の建替え あなたは許せますか許せませんかという
47:23
問いには通ってあげてくださいその上で 県庁者建替えノーだよって言ったら斎藤
47:30
イエスって言ったらそれ以外という選択肢 そしてあはなんとしてでも投票率73%を
47:39
目指しましょう斎藤陣営では 73%その波を作ることができ
47:46
たら組織表に勝てると計算していると言っ てますなのではっきり言って倍ですよ約倍
47:56
です 今まで投票に行ってた人の倍ですちなみ
48:02
に前回の投票行った兵庫県の兵庫県知事戦 投票行った
48:09
方兵庫県民有権者42万人有権者は452
48:16
人なんですそのうち投票行った人
48:23
はああってるかあ1805万人しかい なかったんです少ないですよ
48:30
ね投票率 41.1です要するにここの30%上積み
48:37
をすることができたらはっきり言って斎藤 知事を当選させことはできるでしょう本当
48:43
にこの選び兵庫県の知事を選ぶことは兵庫 県の未来が間違いなくかかってます
48:50
いろんな選挙私も出てきたし応援行った けれどもその中ではっきり言ます1番大事
48:57
な選挙 です昨日斎藤知事も離で言ってました僕も ずっと言って
49:04
ます全国この日本が変わるきっかけとなる 選挙に間違いなくなり
49:11
ますこれが実際に斎藤元彦が本当に通った とし
49:17
たら既得権持っている人たちメディア めちゃくちゃビビり
49:23
ますこれほど県民の声が 動いたかとネットの
49:30
力馬鹿にできないぞとそれこそが民主主義
49:35
なん です権力を持ってる人の権力持ってる人は
49:41
悪いわけじゃないんですただ権力持ってる 人の監視と暴走を止めない
49:47
と一般の国民県民市民の方々は本当に損を
49:52
被るだけなん です限られた資源の取り合いではあるん ですお金でもそう食べ物でもそう
50:00
エネルギーでもそうその限られた資源を ちゃんとある程度公平に
50:07
できるすでにできているこの日本なんです 世界に比べたらめちゃくちゃできてるん
50:12
です既にできてるんですだからこの日本 って世界で1番いい国だと今現在でも思い
50:17
ます ただすごくここ数年嫌な匂いはしてます
50:24
品部の格差が広がり 本当に金融経済の時代だと言われお金持っ
50:31
てる人はまさに気のなる気でどんどんお金 が増えていきそしてその力権力っていう
50:37
ものが 大きく由来できてる本当に僕もリアルに そう感じます日本は世界一素晴らしい国だ
50:46
けれどもそんだけ世界と帰りがあるので 世界のバランスを取ろうとした時に日本は
50:53
より日本として良くない方向に行く でしょう世界を世界が中央地で見た時に
51:00
それほど日本はいい国なん ですだけれどもこの日本の良さは絶対
51:06
なくしてはならない本当にこの兵庫県知事 戦はその大きなターニングポイント時代の
51:14
ターニングポイントとなる一票を県民の皆 さんは持ってるんですめちゃくちゃ
51:20
ラッキーなこと です兵庫県初代
51:25
知事初代内閣総理大臣でもある伊藤博文な ん
51:31
ですこの兵庫県それほど重要な土地だった んですあの時明治政府が出てきて新しい
51:38
日本を作るって言った時にだからこそこの 令和の時代に新しい兵庫県を作り直すため
51:47
のこの兵庫県知事 選挙令和の伊藤博文として斎藤元彦を何と
51:54
してでも当選させましょう
52:00
そして最後に 一言間違っても立花孝とは書かないように
・投票率が下がると組織票を握っている稲村女史が有利となる
・元彦は財務のプロであり、また「どっかで一本切れてる」(爆)性格なのでいきなり改革をやりだして敵だらけになりこうなってしまった
→これすごく同意した。しかもこれを言ってる人初めて見た。わかってる人は分かってる。
・県庁の闇の話とかはややこしいので、「県庁建て替え1000億円かけてokなら稲村さん、そんなお金かかるの嫌なら斎藤さんと書いて」と周りの人には布教する
いやはやこの斎藤健一郎という人、あの問題のガーシーがやらかしたために繰り上げ当選したという人らしいがなかなか弁が立つ
先日の浜田参院議員もそうだが、なぜにこんなポンコツ政党に…
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。