拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
兵庫知事選、自民県連は斎藤氏の支援禁止せず 末松会長「あえて考え方言わなくても…」
11/1(金) 22:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/450640eb8400809c3e67191f1b720a0ac5527883
これでI県議とか動くのかしら?
まー元彦連れてきたのは末松さんみたいだし(参照20240928-3)
兵庫県知事選「事実上応援できるのは…」 立民と国民は稲村氏を支援へ
11/2(土) 17:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/53cb668f383d680039112e55eb210a83d5c228a0
最初っから知ってた
つうか
ここで稲村女史以外支援するとか言い出したらそっちのほうがよっぽど驚くわ
それよりまだ支援先公表してなかったほうに驚いた 遅すぎ
兵庫知事選「現状で最良最善」自民神戸市議団が清水氏推薦を決定 問われる維新との距離感
11/2(土) 12:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/23d1fdfaef7a714f5d6035c87f6572238ae537c9
稲村女史には極左(丸尾まき県議)ばかりか既得権益がごっそりくっついてきてある意味やばいし
元彦もダメとなると
現状では妥当なところでしょうか
兵庫県知事選投開票日は2万人が走る神戸マラソンと同日 沿道の投票所30カ所に影響か
11/2(土) 17:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8810a31e72c984b070673e5a8c3f416626d928ea
これ、投票日が決まったときから指摘されてました
このニュースもいまさら感
11/1(金) 22:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/450640eb8400809c3e67191f1b720a0ac5527883
11月17日投開票の兵庫県知事選について、自民党兵庫県連は1日、非公開で選挙対策委員会を開き、自主投票とすることを決めた。独自候補擁立を断念するとした県議団の方針などを踏まえた判断。知事選に立候補した前知事の斎藤元彦氏(47)の支援禁止を明言せず、斎藤氏を含め自主支援を可能にするとした。ですってよ奥様(汗
県連の末松信介会長(参院議員)は会合終了後、記者団の取材に応じ、斎藤氏の支援禁止を明言しなかった理由について「選挙が(10月31日に告示されて)スタートし、(明言するのは)好ましくない」と説明。これまでの自民の対応を踏まえ「あえて考え方を言わなくても分かってもらえる」などと述べた。
自主投票とした判断について「(県職員の)命を大切にし、コミュケーションが取れる。このことを考えてもらえる候補者を選んでほしい」と強調。独自候補を擁立できなかったことを含め、「ここまでの事態になっていることは県連の責任」と述べた。
知事選を巡っては、県議団が10月27日の議員団総会で独自候補の擁立を断念し、自主投票とする方針を決定。県議団として、不信任を受けて出直し選挙に立候補した斎藤氏の支援はしないことも確認していた。
これに対し、同県明石市議会の会派「自民党明石」が反発。同会派幹部は10月29日、記者団を前に「自主投票といいながら特定候補の支援を禁じるのは問題だ」と批判し、県連が同様の決定をすれば従うとしていた。
これでI県議とか動くのかしら?
まー元彦連れてきたのは末松さんみたいだし(参照20240928-3)
兵庫県知事選「事実上応援できるのは…」 立民と国民は稲村氏を支援へ
11/2(土) 17:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/53cb668f383d680039112e55eb210a83d5c228a0
最初っから知ってた
つうか
ここで稲村女史以外支援するとか言い出したらそっちのほうがよっぽど驚くわ
それよりまだ支援先公表してなかったほうに驚いた 遅すぎ
兵庫知事選「現状で最良最善」自民神戸市議団が清水氏推薦を決定 問われる維新との距離感
11/2(土) 12:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/23d1fdfaef7a714f5d6035c87f6572238ae537c9
兵庫県の斎藤元彦前知事(47)の失職に伴う知事選(11月17日投開票)について、自民党の神戸市議団は2日、記者会見を開き、無所属で立候補している新人の前参院議員、清水貴之氏(50)を推薦することを決めたと発表した。だそうでございます
清水氏は日本維新の会に所属していたが、告示直前に離党。党派を問わず幅広い支持を呼びかけており、維新が支援する方針を固めている。
この日の記者会見には清水氏も出席。市議団の平井真千子団長が「会派で協議した結果、清水候補を適任と認める」と述べた後、政策協定書に署名し、推薦書を手渡した。
同席していた自民党神戸市支部連合会の坊恭寿(やすなが)会長は、自民県連が1日に独自候補を擁立できずに自主投票を決めたことについて、「非常に残念」としつつも、清水氏の訴えている施策や思想について「(市議団と)さほど変わらない」と指摘。「維新との距離がわれわれにとっては一番懸念するところだが、市議団と意思疎通を図ると明言をいただいた。現状で自民党の支持者にお示しできる最良最善の候補」と述べた。
清水氏は「この混乱は政党間の対立を超えて正していかなければいけない。大変心強い」と話した。
稲村女史には極左(丸尾まき県議)ばかりか既得権益がごっそりくっついてきてある意味やばいし
元彦もダメとなると
現状では妥当なところでしょうか
兵庫県知事選投開票日は2万人が走る神戸マラソンと同日 沿道の投票所30カ所に影響か
11/2(土) 17:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8810a31e72c984b070673e5a8c3f416626d928ea
これ、投票日が決まったときから指摘されてました
このニュースもいまさら感
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。