拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
最近追っかけてなかった元彦移動情報
10/19 美方郡
10/20 但馬(新温泉町とか?)
10/21 西播磨~中播磨(赤穂市など)
10/22 淡路島(※午前中取材あり)
10/23 神戸市(※政策発表)
10/24 西宮市 関学ディスカッションなど
10/25 伊丹市、宝塚市、三田市
10/26 西脇市・多可町
西脇は内藤兵衛さんの地元
今日は衆院選挙なんでどこにも行ってないかな
でも清水氏は事前投票してるってことは今日は何か活動してるのかも
https://x.com/susihunaki/status/1850028057102528590
百条委員会の件
関テレ版とyahoo版で違いがあり、最後の「記憶にないと言っていた」が消去されてたりする件
まあこの件については支持者に騒がせといて本人は沈黙が正解のような気がする
どっちにしろ知事選後にはこの件が追及されるの必至だし
しかし、元彦のネタがyahooのトップニュースに上がったのはこれがほぼ1か月ぶりぐらいでびっくりした
非公開のはずの話が「関係者談」という体裁をとってリークされたり なんか陰謀臭いんだよなあ
ところで「記憶にない」といった場合
さてこれは百条違反の「偽証」になるのか?
そして「偽証」となった場合、どれくらいの刑罰を受けるのか?
ヤフコメで「斎藤氏は偽証で禁固」(今さがしたが見つからないのでURLは貼れない)と書いていた人がいたので前例を調べてみた
(1) 2023年鯖江市長の場合
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1755829#goog_rewarded
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E5%8B%9D%E4%B9%85
ゴミ処理場建設問題で市長が偽証したとして可決、1年後嫌疑不十分として不起訴 市長は現在も在職中
(2) 2020年東京都千代田区長の場合
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E9%9B%85%E5%B7%B1
区長が購入したマンションの件で証言拒否、「偽証した」として可決、1年後偽証ではなかったとして不起訴 区長は辞職
(3) 2016年横須賀市長の場合
https://www.kanaloco.jp/news/government/entry-1394.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E9%9B%84%E4%BA%BA
日本丸の誘致などで偽証があったとして可決、その後辞職とかはされてないようなので、不起訴?(1年後の選挙で落選)
(4) 2023年徳島市議会議員の場合
http://voices.city.tokushima.tokushima.jp/voices/CGI/voiweb.exe?ACT=203&KENSAKU=0&SORT=0&KTYP=2,3,0&KGTP=1,2&TITL_SUBT=%97%DF%98a%81@%82T%94N%91%E6%81@%82P%89%F1%92%E8%97%E1%89%EF%81%7C03%8C%8E20%93%FA-05%8D%86&HUID=30457&KGNO=&FINO=713&HATSUGENMODE=0&HYOUJIMODE=0&STYLE=0
徳島市の事務執行に対して虚偽発言をしたとして告発された。現在どうなったかまだ結果は出てない模様
あとこのサイトは今までの例(東京都の豊洲市場移転問題、猪瀬知事(当時)の資金問題など)も上げていて参考になる
https://www.ben54.jp/news/1389
が、猪瀬氏の場合は百条前に辞任したにもかかわらず、その後5年間も公民権を停止されたらしい…
10/19 美方郡
10/20 但馬(新温泉町とか?)
10/21 西播磨~中播磨(赤穂市など)
10/22 淡路島(※午前中取材あり)
10/23 神戸市(※政策発表)
10/24 西宮市 関学ディスカッションなど
10/25 伊丹市、宝塚市、三田市
10/26 西脇市・多可町
西脇は内藤兵衛さんの地元
今日は衆院選挙なんでどこにも行ってないかな
でも清水氏は事前投票してるってことは今日は何か活動してるのかも
https://x.com/susihunaki/status/1850028057102528590
百条委員会の件
関テレ版とyahoo版で違いがあり、最後の「記憶にないと言っていた」が消去されてたりする件
まあこの件については支持者に騒がせといて本人は沈黙が正解のような気がする
どっちにしろ知事選後にはこの件が追及されるの必至だし
しかし、元彦のネタがyahooのトップニュースに上がったのはこれがほぼ1か月ぶりぐらいでびっくりした
非公開のはずの話が「関係者談」という体裁をとってリークされたり なんか陰謀臭いんだよなあ
ところで「記憶にない」といった場合
さてこれは百条違反の「偽証」になるのか?
そして「偽証」となった場合、どれくらいの刑罰を受けるのか?
ヤフコメで「斎藤氏は偽証で禁固」(今さがしたが見つからないのでURLは貼れない)と書いていた人がいたので前例を調べてみた
(1) 2023年鯖江市長の場合
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1755829#goog_rewarded
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E5%8B%9D%E4%B9%85
ゴミ処理場建設問題で市長が偽証したとして可決、1年後嫌疑不十分として不起訴 市長は現在も在職中
(2) 2020年東京都千代田区長の場合
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E9%9B%85%E5%B7%B1
区長が購入したマンションの件で証言拒否、「偽証した」として可決、1年後偽証ではなかったとして不起訴 区長は辞職
(3) 2016年横須賀市長の場合
https://www.kanaloco.jp/news/government/entry-1394.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E9%9B%84%E4%BA%BA
日本丸の誘致などで偽証があったとして可決、その後辞職とかはされてないようなので、不起訴?(1年後の選挙で落選)
(4) 2023年徳島市議会議員の場合
http://voices.city.tokushima.tokushima.jp/voices/CGI/voiweb.exe?ACT=203&KENSAKU=0&SORT=0&KTYP=2,3,0&KGTP=1,2&TITL_SUBT=%97%DF%98a%81@%82T%94N%91%E6%81@%82P%89%F1%92%E8%97%E1%89%EF%81%7C03%8C%8E20%93%FA-05%8D%86&HUID=30457&KGNO=&FINO=713&HATSUGENMODE=0&HYOUJIMODE=0&STYLE=0
徳島市の事務執行に対して虚偽発言をしたとして告発された。現在どうなったかまだ結果は出てない模様
あとこのサイトは今までの例(東京都の豊洲市場移転問題、猪瀬知事(当時)の資金問題など)も上げていて参考になる
https://www.ben54.jp/news/1389
説明責任が重要なのは言うまでもありませんが、私は、地方議員を経験した立場からも、法的責任だけではなく、道義的・社会的責任の取り方も重要だと考えます。そのような肌感覚を持っています。実際に禁固になった例はかなり珍しい(というか調べた限りはない)
つまり、偽証にあたらなければいい、刑事罰を避けられればいい、という法律上の問題だけでは済まない面があるということです。一方、議員や首長を辞職することで社会的責任を果たしたとばかりに不起訴になるケースも見られます。
対応を誤ると、近しい立場の政治家や政党等に迷惑をかけるばかりか、辞職やむなしとなった場合の後継者にとっても大きなマイナスからのスタートとなります。それらを十分に考慮したうえで、どのような行動をとるべきか判断することが大切です
が、猪瀬氏の場合は百条前に辞任したにもかかわらず、その後5年間も公民権を停止されたらしい…
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。