拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
20241021で書いてた片山副知事東大卒説
…ガセでした 正解は中央大卒
誰だよこんなガセ流したの!
ちなみにほかの牛タンも調べてみた
②井ノ本知明総務部長(元県民生活部長) · ③原田剛治産業労働部長 · ④小橋浩一理事
…あと3名は不明_| ̄|○
結構この辺県庁妙にガード硬い
ただ片山副知事中央大
w局長京大
となると 20241023の「週刊現代」の記事に書かれていた
「知事の取り巻きは低学歴ばかり」とw氏が愚痴ってた
というのは確かに信ぴょう性はある
『文藝春秋』11月号に以下の記事が掲載されている
ネットで少しだけチラ見施されていた。
「感謝の言葉が足りませんでした」斎藤元彦・前兵庫県知事が語った失敗と反省
斎藤 元彦 前兵庫県知事
2024/10/01
https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h8660
立ち読みしに行くか~
見られるとこだけ感想
>そのために私が知事として適格かどうか、県民の判断を仰ぎたいのです。
うん。いまだにようつべの元文春チャンネルとかで冷静さのかけらもない罵倒コメントとか見かけるし、おそらくそういう人たちがこれまた狂信的に稲村女史推しをすると思わず(清水もいるぞ~汗)と思っちゃうほど引く
一方で「もう3回斎藤さんに手紙渡しました」って、言う人にも引く(言っとくが元彦は妻子持ちだぞ…)
個人的には
前半の人たちは「元彦はこの世から消えてほしい」と思っていると推測する(実際に「もうTVから消えろ」という書き込みはたくさん見る)が、
私はそれは思ってないし、3年前投票した身としてはこれからの生きざまを見届けたいという気がある。行政のプロとして、これから覚悟して残りの人生を生きてほしいんだな
なので、石丸みたいなのはだめ
NHK党とか胡散臭い連中が「僕はあなたの味方よ~」なんて言うが無視しろ
裏方でもいいので行政のプロとして身命を尽くして生きてほしいのだ
そういう私が望むのが「当選はしないけど高得票の次点」という結果
そのあとも百条とか、なんか検察にも告発されてるし、最低でも2年は苦難だろう がんばれ
>県の局長クラスですから、臆することなく進言できたはずです。それなのになぜ……彼ともっとコミュニケーションを取っておけばよかった、という思いは何度も胸に去来しました。
直言ではなかったけれど、県のHPにはいろいろ書いてられたよ 早く気が付いてほしかったな
最も気が付いても元彦がまともに反応できたか心配はある…
…ガセでした 正解は中央大卒
誰だよこんなガセ流したの!
ちなみにほかの牛タンも調べてみた
②井ノ本知明総務部長(元県民生活部長) · ③原田剛治産業労働部長 · ④小橋浩一理事
…あと3名は不明_| ̄|○
結構この辺県庁妙にガード硬い
ただ片山副知事中央大
w局長京大
となると 20241023の「週刊現代」の記事に書かれていた
「知事の取り巻きは低学歴ばかり」とw氏が愚痴ってた
というのは確かに信ぴょう性はある
『文藝春秋』11月号に以下の記事が掲載されている
ネットで少しだけチラ見施されていた。
「感謝の言葉が足りませんでした」斎藤元彦・前兵庫県知事が語った失敗と反省
斎藤 元彦 前兵庫県知事
2024/10/01
https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h8660
…ネットで見られるのはここまで!
渦中の前知事が70分にわたり語ったのは――
9月19日、私の不信任決議が全会一致で可決されました。県議会の判断ですし、私自身も非常に重く受け止めました。これは記者会見などで何度も言っていることではありますが、県政の今の状況を招いているのは私の力不足ゆえです。本当に県民の皆さんにお詫び申し上げたい。そして、元西播磨県民局長のXさんの死去については大変つらく、心から哀悼の意を捧げたいと思います。
この不信任決議を受け、9月30日付で知事を失職し、出直し選挙に臨む決断をしました。辞職という選択肢も一瞬、頭をよぎりましたが、この仕事をまだ続けさせていただきたい。そして緒に就いた改革をやり遂げさせていただきたい。そのために私が知事として適格かどうか、県民の判断を仰ぎたいのです。
7月7日に亡くなったXさんとこのような関係になるとは、夢にも思いませんでした。実は、私は知事になる以前からXさんと付き合いがありました。2013年7月から総務官僚として宮城県に出向し、総務部市町村課長と財政課長を務めていた際、東日本大震災復興の応援で兵庫県が職員を派遣してくれました。この派遣事業は兵庫県の人事課が担当していて、その縁でXさんと知り合ったのです。
それから彼とは何度か会いました。食事を一緒にする機会もあり、非常にざっくばらんで明るい人、という印象でした。もちろん、仕事にもしっかりと取り組んでくださった。3年前に私が知事になった際も、西播磨県民局長になったばかりのXさんが地元のことをあれこれ教えてくれた。とても信頼できる方だったのです。
Xさんから話を聞きたかった
それだけに、「齋藤元彦兵庫県知事の違法行為等について」と題された文書の出所がXさんと判明した時は、大きなショックを受けました。
どうして匿名の文書を不特定多数に送るのか……。改善してほしい点があるのならば、直接「知事、ここは直すべきです」と言ってほしかった。「立場が上の知事にそんなことは言えない」という意見もあると思いますが、Xさんとは10年以上の付き合いだし、県の局長クラスですから、臆することなく進言できたはずです。それなのになぜ……彼ともっとコミュニケーションを取っておけばよかった、という思いは何度も胸に去来しました。
立ち読みしに行くか~
見られるとこだけ感想
>そのために私が知事として適格かどうか、県民の判断を仰ぎたいのです。
うん。いまだにようつべの元文春チャンネルとかで冷静さのかけらもない罵倒コメントとか見かけるし、おそらくそういう人たちがこれまた狂信的に稲村女史推しをすると思わず(清水もいるぞ~汗)と思っちゃうほど引く
一方で「もう3回斎藤さんに手紙渡しました」って、言う人にも引く(言っとくが元彦は妻子持ちだぞ…)
個人的には
前半の人たちは「元彦はこの世から消えてほしい」と思っていると推測する(実際に「もうTVから消えろ」という書き込みはたくさん見る)が、
私はそれは思ってないし、3年前投票した身としてはこれからの生きざまを見届けたいという気がある。行政のプロとして、これから覚悟して残りの人生を生きてほしいんだな
なので、石丸みたいなのはだめ
NHK党とか胡散臭い連中が「僕はあなたの味方よ~」なんて言うが無視しろ
裏方でもいいので行政のプロとして身命を尽くして生きてほしいのだ
そういう私が望むのが「当選はしないけど高得票の次点」という結果
そのあとも百条とか、なんか検察にも告発されてるし、最低でも2年は苦難だろう がんばれ
>県の局長クラスですから、臆することなく進言できたはずです。それなのになぜ……彼ともっとコミュニケーションを取っておけばよかった、という思いは何度も胸に去来しました。
直言ではなかったけれど、県のHPにはいろいろ書いてられたよ 早く気が付いてほしかったな
最も気が付いても元彦がまともに反応できたか心配はある…
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。