拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
ついに元彦が山のほうに
https://x.com/saito_ouen/status/1847130660198404386
https://x.com/motohikosaitoH/status/1847233658005999952
https://x.com/saito_ouen/status/1847247194019287223
https://x.com/motohikosaitoH/status/1847253560700113352
丹波篠山市~丹波市
は
石川憲幸県議の地元ですね。
なるほど~。
次は淡路島…は西村康稔が今大変なことになってるから無理か。
てゆうか本来は君がお世話しなきゃいけない場面だと思うんだが、ほんまに…
なぜか山本一太群馬県知事が応援している西村さん。
イロモノ情報到着
立花孝志氏が兵庫県知事選参戦 N党公認候補者擁立へ 斎藤前知事の疑惑を独自調査「公正な判断県民にしてもらいたい」
10/18(金) 21:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebbb5809c1d24b46d2f3fa223b084c007dc4332c
NHK党が来るとなると先日の東京都知事選のような「選挙そのものよりポスターとかほかのことがわけわからん状況になる」のが見えてるので
くんなと言いたいです
20241012-1の話
山口晋平県議→たつの市、太子町
黒川治県議→尼崎市
原テツアキ県議→淡路島
原氏の淡路島基盤というのは西村康稔との関係で気になる
3人の中では山口氏は1977年生まれで比較的若い
前回の知事選で元彦出した11人衆がわかった
https://hyogo-s.com/filename10.html
石川 憲幸(丹波市・6回)議員
松本 隆弘(明石市・5回)議員
内藤 兵衛(西脇市及び多可郡・4回)議員
北野 実(姫路市・3回)議員
中野 郁吾(西宮市・3回)議員
山口 晋平(たつの市及び揖保郡・3回)議員
奥谷 謙一(神戸市北区・2回)議員
五島壮一郎(姫路市・2回)議員
戸井田ゆうすけ(姫路市・2回)議員
中田 慎也(伊丹市・2回)議員
橘 秀太郎(美方郡・1回)議員
奥谷さん、石川県議、内藤兵衛は知ってたが、山口氏も元彦支援だったのか!
しかし確かにこの写真の元彦は仕事できそーな顔
https://x.com/saito_ouen/status/1847130660198404386
https://x.com/motohikosaitoH/status/1847233658005999952
https://x.com/saito_ouen/status/1847247194019287223
https://x.com/motohikosaitoH/status/1847253560700113352
丹波篠山市~丹波市
は
石川憲幸県議の地元ですね。
なるほど~。
次は淡路島…は西村康稔が今大変なことになってるから無理か。
てゆうか本来は君がお世話しなきゃいけない場面だと思うんだが、ほんまに…
なぜか山本一太群馬県知事が応援している西村さん。
イロモノ情報到着
立花孝志氏が兵庫県知事選参戦 N党公認候補者擁立へ 斎藤前知事の疑惑を独自調査「公正な判断県民にしてもらいたい」
10/18(金) 21:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebbb5809c1d24b46d2f3fa223b084c007dc4332c
NHK党が来るとなると先日の東京都知事選のような「選挙そのものよりポスターとかほかのことがわけわからん状況になる」のが見えてるので
くんなと言いたいです
20241012-1の話
山口晋平県議→たつの市、太子町
黒川治県議→尼崎市
原テツアキ県議→淡路島
原氏の淡路島基盤というのは西村康稔との関係で気になる
3人の中では山口氏は1977年生まれで比較的若い
前回の知事選で元彦出した11人衆がわかった
https://hyogo-s.com/filename10.html
石川 憲幸(丹波市・6回)議員
松本 隆弘(明石市・5回)議員
内藤 兵衛(西脇市及び多可郡・4回)議員
北野 実(姫路市・3回)議員
中野 郁吾(西宮市・3回)議員
山口 晋平(たつの市及び揖保郡・3回)議員
奥谷 謙一(神戸市北区・2回)議員
五島壮一郎(姫路市・2回)議員
戸井田ゆうすけ(姫路市・2回)議員
中田 慎也(伊丹市・2回)議員
橘 秀太郎(美方郡・1回)議員
奥谷さん、石川県議、内藤兵衛は知ってたが、山口氏も元彦支援だったのか!
しかし確かにこの写真の元彦は仕事できそーな顔
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。