忍者ブログ
拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
久しぶりに寝られたような気がする


兵庫県人事委員会 県職員の給与 3年連続引き上げを勧告
10月16日 16時38分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20241016/2020026701.html
兵庫県職員の給与について、県人事委員会は、民間企業に比べて低い水準にあるとして、3年連続で引き上げを勧告し、このうち月給を3%、ボーナスにあたる期末・勤勉手当は年間で0.1か月分、引き上げるよう勧告しました。
県職員の給与は、県人事委員会が毎年、民間企業と比較して適正な水準となるよう知事などに勧告していて、16日、大久保和代 委員長が服部洋平 副知事に勧告書を手渡しました。
それによりますと、ことし4月の県職員の月給は平均で38万5691円で、県内の企業に比べて1万717円、率にして2.78%低くなっているほか、年間のボーナスも0.11か月分下回りました。
このため人材確保などの観点から、民間企業との差を解消するためすべての年代で給与を引き上げるべきだとして▽県職員の月給を平均3%▽ボーナスを年間0.1か月分、引き上げるよう勧告しています。
引き上げ勧告は、去年に続き3年連続で、勧告どおりに実施されれば、県職員の平均年収は、現在より21万2000円上がって651万9000円となり、人件費は年間およそ160億円増える見込みだとということです。
勧告書を受け取った服部 副知事は「勧告の趣旨を尊重しますが、国や他府県の状況、社会情勢や兵庫県の財政状況を勘案して、適切に対処します」と応じていました。
以前、20241016で概要だけ話したニュース。
改めてみると
・3年前(つまり元彦が就任したとき)から勧告されている
・年間予算が160億円上がる
というところがポイントかと
勧告され続けているが突っぱねている(それは県政改革方針見てもわかるhttps://web.pref.hyogo.lg.jp/kk23/kenseikaikakuhoushin.html
言われた通り昇給したら、やっと回復基調に乗った県の貯金が吹っ飛ぶ

県職と知事の対立要因だったかも

兵庫県知事選、立候補予定者説明会に13陣営が出席 混戦模様深まる可能性も
10/18(金) 14:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/624ff929322d03f1b58e7068b0f95d3971cd8070
 兵庫県知事選(31日告示、11月17日投開票)に向け、県選挙管理委員会は18日、立候補予定者説明会を神戸市内で開いた。同日午後1時40分時点で、既に立候補する意向を明らかにしている7氏の関係者を含む計13陣営が出席した。混戦模様が深まる可能性がある。
 立候補の意向を表明しているのは、前知事の斎藤元彦氏(46)▽共産党の推薦を受ける医師の大沢芳清氏(61)▽前尼崎市長の稲村和美氏(51)▽参院議員の清水貴之氏(50)=兵庫選挙区▽元加西市長の中川暢三氏(68)▽元経済産業省職員の中村稔氏(62)▽レコード会社経営の福本繁幸氏(58)-の7人。
 立候補届の予備審査は22、23日に行われる予定。
現立候補者予定者数と数が合わない。
1つはおそらく自民県連。念のためというところだろう。
あと5つは?まさか石丸とかw

拍手[0回]

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(02/02)
(01/27)
(01/26)
(01/25)
(01/23)
最新コメント
[02/07 Uniform Supplier In Uae]
[01/23 ばんない]
[01/20 書き人知らず]
[05/19 春山]
[05/06 桐野作人]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ばんない
性別:
非公開
自己紹介:
初めての方はこちらの説明をお読み下さい。リンク・引用の注意もあります。

プロフ詳細はこの辺とかこの辺とか
カウンター
バーコード
アクセス解析
P R
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]