拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
兵庫県知事選めぐり”迷走”する自民党 県議団は「自主投票」方針をわずか1日で撤回 迫る衆院選、地元選出の国会議員は「擁立断念」による影響を懸念【記者解説】
10/7(月) 19:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a09e4ff960bbd3486723179acf0ddc5319de28b?page=1
新実さんいいと思うんだけど京都出身で兵庫とかかわりのない点が攻め立てられそう
そういう私も京都出身w
新実さんのペケッター見たら「若手首長の対談」という企画で芦屋市長が出ていた
若手首長…ちょっと気になってくれてますか?新実さん?
自民県連も「難航してるよ誰も出せないよ」というふりして、あっと驚け!ってやってほしい
おまけ
稲村女史が今日県庁で会見してた
https://x.com/inamura_info/status/1843587897133543760
普通に貸会場としてつかわれてるのかも>県庁
10/7(月) 19:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a09e4ff960bbd3486723179acf0ddc5319de28b?page=1
兵庫県知事選をめぐっては、県議会最大会派の自民党が大混乱に陥っています。自民党県議団は独自候補の擁立を目指していましたが、3日に行われた8回目の候補者検討会でも意見がまとまらず、擁立を見送り自主投票とする方針を決めました。…らしい
しかし党の関係者によりますと、4日の総会で兵庫県選出の国会議員らから「候補者が見つからなくても最後まで探すべき」という意見があがり、独自候補の擁立を見送りとした方針をすぐに撤回。改めて候補者の選考を進めることを決めたということです
わずか1日での方針転換、自民会派内で一体何があったのでしょうか。知事選に向けて取材を続けている、ABCテレビ・雲戸記者が解説します。
(Q.なぜ方針転換した?)
やはり国会議員の声が大きかったです。衆議院選挙が近いので、「擁立断念といったようなネガティブな言葉が先走っていくと、選挙に影響も出てくるんじゃないか」という懸念が出ていました。「告示日のギリギリまで候補者を探す姿勢を有権者に見せていくべき」という意見があがり、撤回という形になりました。
(Q.候補者選びに難航しているということだが、実際にもう複数人に声かけいる?)
そうですね。具体的には県の幹部職員、県内の市長経験者などに声をかけていますが、結局決定には至らず、非常に難航しています。
自民の会派内でもさまざまな意見が出ています。まず「独自候補を擁立すべき」という意見。これに対しては、「斎藤前知事が再選するのなら、自主投票にして候補者の数を増やさない方がいい」という反対意見があります。
稲村和美氏を推す声に対しては、「政治的な考え方が違う稲村氏を推すなんてありえない。そうなったら我々に次はない。地元の有権者に説明できない」、元経産省官僚の中村稔氏(62)を推す声には、「井戸氏から官僚経験者が続いていて、イメージが良くないのでダメ」、参院議員・清水貴之氏(50)を推す声には「もし維新の知事になったら、我々は胸を張れるのか」と、それぞれ反対意見があがっています。
(Q.独自候補を擁立して、その結果、斎藤前知事が再選しても致し方ないという考えの人もいるようなんですね)
独自候補を「出す・出さない」。これは責任の取り方だと思います。百条委員会も不信任決議案も、主導してきたのは最大会派の自民党です。今回でいうと、「斎藤前知事を選挙で落とすことが一番の目的」とする人もいれば、逆に「自分たちで候補を擁立して、有権者に対して選択肢を示すというのが一番の責任の取り方」とする人もいる。考え方が会派内でも分かれています。
(Q.上記の中では、どの候補者を推す声が多い?少ない?)
中村氏・清水氏を推す声に関しては、正直そこまで多くないと思います。中村氏に関しては、灘高校・東大卒、兵庫県庁での勤務経験もあり、候補者としては申し分ないという声も少なからずありました。稲村氏を推す声は、党の関係者によると、議員の4分の1から3分の1ぐらいいるということです。
(Q.候補者乱立すると斎藤前知事に有利?)
選択肢が増えれば増えるほど票は分散して、結果的には斎藤前知事を利する形になると思います。
(Q.自民会派は独自候補を擁立できる?)
このままいくと、擁立は厳しいと思います。「このままファイティングポーズを取り続けて、最終的に見つからなかったら、仕方がないよね」といったことを話す関係者もいます。
新実さんいいと思うんだけど京都出身で兵庫とかかわりのない点が攻め立てられそう
そういう私も京都出身w
新実さんのペケッター見たら「若手首長の対談」という企画で芦屋市長が出ていた
若手首長…ちょっと気になってくれてますか?新実さん?
自民県連も「難航してるよ誰も出せないよ」というふりして、あっと驚け!ってやってほしい
おまけ
稲村女史が今日県庁で会見してた
https://x.com/inamura_info/status/1843587897133543760
普通に貸会場としてつかわれてるのかも>県庁
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。