拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
なんかもう疲れてしまった。
理想とか期待がこんなに見事に裏切られるのは悲しい。
・・・
疲れてしまったけどもう一度考える
(きょうも祝日だが、今のところ生出演している様子はないみたい。安堵)
何人もの人が指摘してるが、そもそもの始まりの時点で斎藤本人と周りとでずれがあると思う
「怪文書」だから内内で処分していいじゃんという主張の斎藤
「怪文書」かもしれないけれども第3者に振らなきゃいけないでしょという周囲(私もこれなんだが)
「ウェークアップ」にしても「かんさい熱視線」にしてもそこは堅持しているし、最後の防波堤なんだろう。
つまり、斎藤本人が公益情報のなんたるかを理解しているかどうかはともかく、ここが重大なポイントというのは分かっているんだろう。
(でも総務省出身官僚が公益情報理解してないというのもかなりやばいと思う)
だいたい内々の処分にしても、あの処分内容はやりすぎだよなあ…
公務員にとって退職金が命みたいなものなのに定年後降格とか嫌がらせでしょ
それよりそもそも論だが
公的機関のトップが公益情報守ってないということが批判されているのだが
※家人の雑談によると、公益情報は企業の告発を想定していて、今回みたいなお役所内の告発というわけわかめな事態は空前絶後のことみたい
理想とか期待がこんなに見事に裏切られるのは悲しい。
・・・
疲れてしまったけどもう一度考える
(きょうも祝日だが、今のところ生出演している様子はないみたい。安堵)
何人もの人が指摘してるが、そもそもの始まりの時点で斎藤本人と周りとでずれがあると思う
「怪文書」だから内内で処分していいじゃんという主張の斎藤
「怪文書」かもしれないけれども第3者に振らなきゃいけないでしょという周囲(私もこれなんだが)
「ウェークアップ」にしても「かんさい熱視線」にしてもそこは堅持しているし、最後の防波堤なんだろう。
つまり、斎藤本人が公益情報のなんたるかを理解しているかどうかはともかく、ここが重大なポイントというのは分かっているんだろう。
(でも総務省出身官僚が公益情報理解してないというのもかなりやばいと思う)
だいたい内々の処分にしても、あの処分内容はやりすぎだよなあ…
公務員にとって退職金が命みたいなものなのに定年後降格とか嫌がらせでしょ
それよりそもそも論だが
公的機関のトップが公益情報守ってないということが批判されているのだが
※家人の雑談によると、公益情報は企業の告発を想定していて、今回みたいなお役所内の告発というわけわかめな事態は空前絶後のことみたい
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。