忍者ブログ
拙HP「戦国島津女系図」の別館…のはず
天正18年6月12日に詠まれた物です

「義久公御譜中」
天正十八年六月七日、依紹巴之有誘引、詣祇園神社、昌叱亦同列也、社邊美景歴覧亦已興盡、丁欲帰宿之時、紹巴攜入我於六条道場中文閑庵室、勤盛膳酌美酒非唯我耳、及供奉士卒、忘盛暑之難忍也、
天正十八年六月十日、招民部卿法印於私宅、而所以一日之為佳興也、紹巴・昌叱亦為挨拶召座席也、
    「三イ」
同月十二日、為西方寺一見、往于嵯峨入于寺門、則庭前樹木池水不得空過、而綴一首卑歌也、
「在御文書」
 池水のたヽむいはほに浪かけて
  夏ををくらす庭の松かけ
此歌の由、紹巴聞付られ候て、如此、
夢想国師手自石木をかさねうへ給う西方寺の庭、御一見の池水の御口号、近比珎重〃〃、御供之人〃何とて不被詠候哉、岩木のこヽろはつかしく候、次の日をくらる、
「在御文書方」
 岩たヽむ道とめ入て池水に
  夏ををくらす人のかしこき 紹巴
天正十八年六月十四日、先参東山 龍山公、而後直到于下京、見祇園会之盡華美也、
(「薩藩旧記雑録 後編」2-665)

西方寺(苔寺)を見物した後、嵯峨(大覚寺か?)を訪れ、そこの庭を見て作った和歌のようです。

それにしても他の和歌なども見て思うのですが、里村紹巴・昌叱とはよくつるんで…いやいや(^^;)一緒にいることが多いようです>義久


「義久君上京日記」該当箇所こちら


拍手[0回]

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
6 8 9 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/12 WendellCax]
[05/19 春山]
[05/06 桐野作人]
[12/30 ばんない]
[12/30 ばんない]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ばんない
性別:
非公開
自己紹介:
初めての方はこちらの説明をお読み下さい。リンク・引用の注意もあります。

プロフ詳細はこの辺とかこの辺とか
カウンター
バーコード
アクセス解析
P R
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]